![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日が予定日だけど、産まれる気配なし。検診で子宮口指一本。妊婦補助券使い果たし。1人目も遅れて出産。体調不良で不安。2人目も予定日超過。出産の恐怖が増している。陣痛経験なしでドキドキ。連絡タイミングが不安。
明日が予定日だけど、産まれる気配なし🤦♀️
昨日検診で先週と変わらず👶下がってるけど子宮口指一本😓
妊婦補助券🤰使い果たし昨日は実費💸
1人目も10日遅れの、朝破水からで最終的に夜吸引分娩💦
床拭きにスクワット、娘いるから動いてはいるけど、やっぱり体質なのかな🤦♀️
2人目も予定日超過だな😫
予定日より前に産んだ人本当どうしたら産まれるのか知りたい😅💦
日に日に大きくなる👶どんどん出産の恐怖が😣
また絶叫覚悟🤦♀️💦
陣痛からの経験ないから、どれくらいで病院🏥連絡したらいいのか毎日ドキドキ😱
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![3姉妹+末っ子長男=4児ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹+末っ子長男=4児ママン
陣痛ジンクス系色々試したけど、どれも効果なかったです😅
3人目の時は、産まれたらゆっくり出来ないし今のうちのんびりお風呂に入ろうと夜中に酸素水?の入浴剤入れて長風呂したら朝陣痛きました🙋♀️
そのおかげかは分かりませんが、諦めてのんびり〜が、良かったのかな?なんて🤗
先生に言われたのが、上の子と出産の週数は似る傾向があるようです!
私は3人とも39w代で産まれてます!
陣痛は間隔15分切って、整ってきたら連絡して指示もらったら安心ですね🤗
もう少し!可愛い我が子に会えるため頑張って下さい🙋♀️💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も試せるものは全て試しましたが、生まれる気配がなく。予定日すぎても進展がなかったので帝王切開を覚悟して何もしなくなったら次の日来ました(笑)
転院を経験しましたが、病院によって連絡のタイミングが10分間隔か15分間隔か違いました!ドキドキだけど楽しみですね☀️
-
ママリ
やはりジンクスはジンクスですかね💦
運動系も1人目からいろいろやっても効き目ないです😓
やっぱり気持ちに余裕持った方がいいんですかね😅
赤ちゃんに会えるのは楽しみです✨けどそれまでの事考えると不安しかないです😱あの産む時の陣痛の痛みがよみがえります😭- 11月5日
ママリ
やっぱりそうですよね🤦♀️
私も1人目食べ物運動全部試したのに10日遅れて💦
2人目早いのかなって少し期待してましたが、まさかの上の子と週数似るって初耳です😳🙌
もうのんびり私もいようと思います😣
陣痛からの経験がないので、1人でいる平日昼間にきた時など不安ですが、すぐに痛くなって産まれるわけじゃないですもんね💦
ドンと構えてようと思います🤲
と言いながらもあの痛さを思い出すとこわいですが😓笑