※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

名前を漢字で聞かれたが、説明できずひらがなに。保護者が名前を説明できないのは初めて。名前にはこだわりがあるか。

名付けについてです。

仕事柄、氏名を漢字で聞く機会が多いのですが
先日お父さんに、娘さんの名前を
確認する機会ありました。

娘さんは小学校の低学年。

漢字を聞こうとすると
「あー‥これなんて言うんだろう?」から始まり
結局説明しきれず、○へんに〇〇という漢字
と言われたのですが、そんな漢字はどうやっても出ず‥
結局ひらがなで。となりました。

普段、聞く機会が多いので、
連想ゲームのように大方わかることが多く、
本人が説明しきれない事はあるのですが
保護者の方が、しかも下の名前を説明できない事は
10年勤めていて初めてでした。

仕事柄、息子の名前をつけるときは
伝えやすく、読みやすいものを。
さらに米国出身の夫が書ける漢字。
というのが我が家の絶対条件でした。

キラキラネームや、難読漢字も
色々な思いや願いが込められているのだろうと
思っているので、反対ではありませんでしたが、
流石に名付けに関わったであろう保護者が
説明できない漢字をつけるのは無しだろうと
今回思いました💦

どこかで名前をつけてもらっただとか、
年長者が名付けたなどであれば
仕方ないかもしれませんが
そういう感じの名前でもありませんでした‥

皆さん名付けの際のこだわりってありましたか?

コメント

ゆう

必ず読める

読みが2文字
おんなおんなしていない響き(この2つはこだわりというか、こういうのがいいねくらいでしたが)

読める、は絶対条件でした☺私もキラキラ反対ではないですが読めなかったりあまりにもすごいものには抵抗があります😅

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    やはり読めるって大切ですよね😅

    • 11月5日
でに

名前が珍しくなくても漢字が珍しい漢字だったんですかね?😯
もしくはお母さんが名付け担当してお父さんはノータッチだったり。
(私の元旦那も漢字が苦手+育児に乗り気ではなかったので「あれ、漢字なんだっけ?」って聞いてきたことあります)

名付けの時は
呼びやすく、難しくない漢字で、誰でも読める
を意識しました🤩

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    うーん‥大方パソコンで出るんですが、そのお父さんの言っている文字は、何をやっても出てこなくて💦
    名前自体は最近の名前だけど何度か聞いたことのあるような読みで、無理やり違う漢字を探して付けたような感じでした😅
    自分の子供の名前くらいかけないと、他人ながらすこし切なかったです😅

    • 11月5日
deleted user

うちは夫が名前が4文字で友達から下の名前で呼ばれたことがなかったらしく、下の名前で呼ばれやすいように絶対2文字!という拘りがありました😂
苗字が漢字で1文字なので下の名前は読みが2文字で漢字も2文字!というのも拘りでした😊

2人とも夫が名付けましたが、伝えやすい名前です🤗

どんな名前でもご両親の気持ちがこもっていたら良いと思いますが、漢字を説明できないって、気持ちこもってます!?ってなりますよね😭💦
せめて説明できるように調べるなりしてほしい😭

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    確かに4文字だと、あだ名というか2文字で呼ぶ事が多いですね‼️名字とのバランスも、男の子だと余計に大切ですよね!

    本当私が思ったのもそこなんです‼️
    あまりない漢字なのであれば、どうしたら伝えやすいか調べたり、例えば元気の元です!等、説明してくれてこちらが分からないなら申し訳ないと思うのですが‥💦

    • 11月5日
ひな

読める
書ける
説明しやすい
変換しやすい

が私も人のお名前を扱うことが多い仕事をしているので、絶対条件でした☺️

娘さんの漢字を説明できなかったお父様は、本当のお父様なのでしょうか?
私も小さい時に発熱した際、母親の再婚相手に一度だけ急患に連れて行かれたことがあり、私の漢字がわからないと私が自分で問診票を書いた記憶があります😔
難しい漢字の名前なので実子でないなら、そういう人もいます。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    やはりこう言った仕事をしていると
    そういった条件になりますよね😊

    それは寂しい思いをしましたね😣
    戸籍を扱う仕事ではないので、実子かどうかはわかりません‥ただ、名付けとは関係ないですが、実子でない子供の父親になる覚悟なのであれば、実子以上にそういった点は、事前にしっかりする事が必要なのでは?と私は思います💦

    • 11月5日
  • ひな

    ひな

    お気持ちわかります!
    些細なことですが、すぐ読めて一発変換できるだけで仕事効率が上がりますよね😆

    理想はおっしゃる通りだと思います😂
    ただ、再婚もデキ婚だったので、私と義父の関係性がちゃんと築かれていたわけでもなく、実母も私を産まれてくる子どもの世話要因にしか思ってない人でした…
    子連れ再婚は否定しませんが、結局母親次第になるんでしょうね😔
    話が逸れてしまいすみません!

    • 11月5日
  • りんご

    りんご

    本当にそうです💦
    最近はキラキラネームブームの子達が成人して、大人になっても漢字を伝えるのに苦労したり、読みを訂正している場面をよく見かけるので、本人の責任ではないのに可哀想だなぁと感じることが多々ありまして😅

    そうだったんですね💦
    私はずっと片親で育って、母が再婚はしませんでしたが、幼少期、何人か父親になりそうな人がいたので、理想を語ってしまいました💦こちらこそすみません😅

    • 11月5日
  • ひな

    ひな

    私が正にそんな感じです😭恥ずかしいし面倒だし改名したいと何度思ったことか…

    そうだったんですね!
    いえいえ!理想というより当たり前だと本心は私も思います☺️

    どんな名付けでも親の思いが込められているとわかりますが、エゴが行き過ぎてしまわないよう自分は気をつけようと思ってます😅

    • 11月5日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね😣
    なかなか名前って難しいですよね💦
    私ももし2人目ができたら、今回みなさんが気をつけたと教えてくださったことを参考に、子供の先の人生のことも考えて名前をつけたいと思います😊

    • 11月5日
はじめてのママリ

自分の旦那の話ですごい情けないやら恥ずかしいやらですが…
息子の名前に悠という漢字が使ってあって旦那の強い希望でその字を入れたのに、いざ生まれて旦那が息子の名前を書く機会があったときに旦那は悠を書けませんでした…
書けないくらいなので勿論説明も出来ずです
悠以外に私は使いたい漢字があったのに折れた経緯があったのと自分が書けない漢字つけたことに信じられなくて「え、なんで悠の字にこだわったの?」と責めるように聞いたことあります…。

私はぶつ切りで名前読ませるのは昔からわりとよくあるのでそこは気にせず、難しくなくそれこそ自分が書ける範囲の漢字にしました。
相手に漢字伝えるときに説明出来ないんじゃ困りますし、親なのに書けないのも変なので😅

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね💦
    確かに文字の雰囲気や、この漢字の形が好き!というのはあると思いますが、私も同じ状況だったら夫にきつく言ってしまうと思います😣

    自分が書ける字や、説明方法を自分なりに調べて、子供にも説明の仕方を教えてあげたいですよね💦

    • 11月5日
moon

意味がこもっていて絶対その漢字を使いたかったのが1番のこだわりですが、結果、誰でも読めて小学校低学年でも書ける。尚且つ珍しくて可愛い名前になりました☆

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    全てクリアできていて、きっとステキなお名前なんでしょうね😊

    • 11月5日
べき

ぶったぎりイヤ、キラキラっぽく見える(自己判断で)のイヤ
できれば読み間違えのないそれしか読みが考えられない
名字と続けてフルネームで読んでも変な意味にならない
できれば常用漢字
…が私の条件で、
姓名判断の画数もいいもの
…が夫がプラスした条件でした☺️

どっちも国文科卒業なのでかなり漢字に対してもこだわりが強く難航はしました(笑)

娘さんが小学生なら漢字をどう伝えるかどわすれしちゃった、とか、あまりにも画数多すぎる難解漢字なら仕方ないかも…。でも普通の漢字だとして思い出せないならちょっとアウトかもしれません😂
たとえば連れ子とかでもそこは覚えててあげてほしいなと思います。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    うちの子も、相当ひねくれた読み方をしない限り他の読みができない名前です😊
    名字と続けるのも大事ですね‼️

    すごい!意味も漢字の意味もステキな名前でしょうね✨✨

    言われた通りに書くと、こんな漢字あった⁉️言われてみればある⁉️という漢字なのですが、パソコンで、へんやつくり、手書きで等色々調べたのですがどうやっても出てこなくて‥💦

    私も、実子ならもちろんですが、そうでないのなら尚更、そういった部分はしっかりするべきでは?と思ってしまいました😣

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

子どもと関わる仕事をしているので読みや漢字が今まで受け持った子などと被るとどうしてもその子を連想してしまうので避けました😌

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そういった事もありますね!
    最近のお子さんの名前をたくさん知っていると、参考になってステキな名前が付けられそうです😊

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

昔も今もある名前
漢字変換が一発で出る
読み間違われない漢字

が基準で、春生まれだったのでお花の名前にしました☺️
苗字があまり一般的ではなく必ず読み間違えられので、訂正するのにうんざりしていたのでせめて名前はと思って😥

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    確かに名字も名前も‥となると大変ですもんね💦
    季節を感じられたり、女の子でお花の名前って可愛らしいですよね😊

    • 11月6日