
育休中で4月復帰予定。2学年差で妊活悩み中。仕事復帰後に妊活するか、2学年差目指すか。皆さんはどちらを選びますか?
いま育休中で4月復帰予定です!
できたら2学年差がいいな〜と考えてたら
ん?復帰して1.2ヶ月後までには
妊娠してないといけないーー😱😱
順調にいったらすぐに妊娠報告になります😭
授かりものなのでわからないですが、
妊活する時期をいつにしようと悩んでます。。😭💦
2学年差を諦めて仕事復帰してしばらく働いてから
妊活を開始するか、気まずいけど2学年差を
頑張って妊活してみるか、
皆さんだったらどっちをとりますか😔💦?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は一年か半年働いて、作ります!

ミッフィー
4月に復帰と同時に妊娠がわかりました!笑
狙ってたわけではなく、ゆるく2学年差で欲しいな~ぐらいだったんですが😂
復帰してすぐ悪阻で2ヶ月休みました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます👏💗
一番ベストなタイミングですね🥺✨
悪阻しんどいですよね。。😭- 11月5日
-
ミッフィー
子持ちが多くて、すごい理解ある職場だと思います😂
上司も、早いうちにパパっと産んでまた戻ってバリバリ働いて~って感じの人です(笑)- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
すごく羨ましい職場です🥺💗
こういう問題は理解ある会社かどうかで決まる気がします🤦🏻♀️笑- 11月5日

まろん
私はもう復帰してしまったので4歳差で考えてます💦
早く2人目欲しいとは思いますが、すぐに産休とる勇気はないです😭
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。。😣
私の職場の先輩は2学年差で、
4月復帰、7月に妊娠報告していました😳✨
なので理解ない職場ではないと思いますが、ちょっと怖いです😭💦- 11月5日
-
まろん
まぁ悪いことじゃないですしね!言ったもん勝ちですよ✨笑
うちも理解ある方ですが、年の差あると楽かなといい方に考えてます😂- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😭
色々考えてみます🥺!!- 11月5日

ゆゆ
私もそれ悩みました💦
上の子が早生まれだったので
2学年差では育休中または復帰後すぐ
妊娠しないとだったので💦
結局復帰後1年弱してから妊活し
復帰後1年5ヶ月くらいで
産休入りました!
それでも色々言われましたが😫
ちなみにうちは上司2人が
あまり理解がない職場です😱
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね。。😣💦
ええ!1年でも言われるんですか😳💦
理解がないと仕事中すごくやりづらかったんじゃないですか😭?- 11月5日
-
ゆゆ
上の子のときつわり酷くて仕事休んで
下の子たちのときも
つわり酷くて休んだんですけど
その後に上の子のときもつわり酷かったのに
正直もう?って思ったよとか
双子だったので
切迫のリスクが高いから
基本的に立ち仕事ですが
配慮してもらうように
病院で言われたと言っても
じゃあ何しにくるの?とか
座ってできることもあるのに
それは上司がやるという…
誰がやってもいいことなのに…
上司の理解はなかったですが
上司以外の方は
理解のある方たちだったので
そこでなんとかがんばれました😭- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
ひとすぎます🤬ありえない上司ですね😱
ゆゆさんの文章みて怒りで爆発しそう。。
まずそんなひどい人間がいるのにびっくりです😱😱- 11月5日
-
ゆゆ
いるんですよね😢
人の気持ち考えない人😱
上の子妊娠中から
ずーっと散々言われてます😡
2人とも自分基準でしか
物事考えられない人みたいです💦
人それぞれ考えはありますが
私は仕事に生きるのではなく
子どもたちのために働いているので
正直家族計画にまで
口出されたくなかったです😤- 11月5日
-
ゆゆ
すみません💦
私の愚痴ばっかりになってしまって💦- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
いや、もうありえないです!
ゆゆさんが正論すぎて、、🥺👏✨
ほんとですね。。。
そんなひどい人仕事の上司でも全く尊敬しないですね😂😂- 11月5日
-
ゆゆ
ありがとうございます😭
尊敬どころか
自分が上司の年齢のとき
あんな人になりたくないな
と反面教師状態です😥- 11月5日

はじめてのママリ🔰
私は新卒で入社し3年目の4月から産休で、来年の4月に復帰予定です。
病院職で施設基準というものがあり、私が産休中は他の施設から応援者がきています。そのような状況ですぐにまたとも出来ず…(笑)
RJさんのようにめちゃめちゃそこで悩んでいますが、すぐに妊娠報告と産休取る勇気はないので3歳差か4歳差で…と諦めました😅
-
はじめてのママリ🔰
病院職なんですね。。😣
自分の代わりに誰か来てくれていると色々考えてしまいますよね😭😭
私も色々考えてみます😭!!- 11月5日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。😣!
参考にさせていただきます!