※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お金・保険

産休中のボーナス支給について、産休前に支給されるかどうか、就業規定に記載がない場合、不明です。

産休中のボーナスについてです。
就業規定には産休中は無給と書いていますがそれはどこも同じだと思うのでいいのですが、産休中のボーナスについては特に記載がありません。
そうなれば6月30日ボーナス支給日なのですがその前に産休に入ればボーナスはもらえますか?それとももらえないですか?

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

ボーナスの査定期間内に勤務していれば貰えると思いますよ

  • ぷー

    ぷー

    普通そうですよね☹️

    • 11月5日
ママリ

在籍していればもらえるはずですよ!

ただ会社によってら減らされてるかもしれませんが…

  • ぷー

    ぷー

    妊娠中も頑張って働いてました🤰🏻
    減らされても普通は貰えますよね...😟

    • 11月5日
Huis

私の会社は産休中でもそのボーナスの評価対象期間に勤務していれば勤務期間分は支給されます。うちは12月〜5月の評価が6月のボーナスに反映されるので、4月に産休に入った私は8割くらい?は貰えました。

  • ぷー

    ぷー

    ですよね...
    その期間バリバリ働いていたのに何故貰えなかったのか..

    • 11月5日
  • Huis

    Huis

    え!ゼロですか…?それは納得いかないですね😰今まで妊婦さんみんな貰えてなくて諦めてるってことですよね😣

    • 11月5日
  • ぷー

    ぷー

    ゼロです。
    5月中旬まで働いてたのに頑張ったのはなんだったんだろう。って思いました。
    今日先輩に聞いたら私は貰ったような気がする...みたいなこと言われました。

    • 11月5日
  • Huis

    Huis

    え…。問い合わせされましたか?もし社内規定が変わったとかなら記されてないのおかしいですし、間違いってことはないんですかね😔

    • 11月5日
deleted user

私も評価期間に働いてた分は貰えましたよ☺️

  • ぷー

    ぷー

    その期間は普通に働いていました。
    友達に貰えなかったの!?って
    びっくりされました...( 笑 )

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

わたしの会社の場合は評価期間に働いていれば満額、全く働いていなくても寸志程度は貰えます😊

  • ぷー

    ぷー

    ですよね...
    頑張って働いた意味...🙁

    • 11月5日
みんてぃ

就業規定ではなく給与規定に書いてあった気がします。私の会社だと査定期間分はもらえます。

  • ぷー

    ぷー

    やはり皆さん査定期間に働いていたら貰えてますね...

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

夏のボーナスが7月にありましたが、3月から産休に入っていて、7月のボーナスは支給されました、

  • ぷー

    ぷー

    ですよね...
    ほんとにブラックです( 笑 )

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらえなかったのですか?😔

    • 11月5日