
ナッツアレルギーで負荷検査を希望。栄養問題ないと言われ断られた。要望通りにしてほしかった。
ナッツがアレルギーなのですが、ナッツは、食べなくても栄養として問題ないから、負荷検査は行わないと言われました。そういうものなんですか?私としては、負荷検査はして欲しかったです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りん
え!?うちの近くは負荷試験してますよ💦そういうのって親主体でやるやらない決めて欲しいですね😂

ままり
場所にもよるのかなと思います。
うちは小児医療センターのアレルギー科がかかりつけなのですが
気になるものはやってみる?と聞いてくれました。。
確かに今すぐ食べなくていいもの(蕎麦など)は負荷試験後回しになっては居ますが。。
-
はじめてのママリ🔰
医師から聞いてくれるのは、有難いですね。出来る限り、負荷検査して食べられるようにしてあげたいと思っているので、栄養を考えて、負荷検査するしないをされるのは、困りました。
- 11月5日

よし
ナッツではないですが、
うちは負荷検査しました!
入院だったので、私自身が乗り気じゃなかったんですけど、先生から入院してでも負荷検査はした方がいいよと言われてしました!
克服できるものはしたいし、
勝手に決められるのは困りますね😱
-
はじめてのママリ🔰
ららさんが、負荷検査をされたんですか?
入院中に、負荷検査をされたんですね。そうですね。勝手に決められるのは困りますよね。保護者や本人に、決めさせて頂きたいですよね。- 11月6日
-
よし
違います!娘です\( ˆˆ )/
入院が付き添い入院になるので、それで気が乗らなくて💦アレルギー発覚前に症状が出て入院したことがあり、その時に大部屋でとても疲れた経験があったので😭
アレルギー専門の病院とかでしてもらえないですかね??- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
失礼しました。娘さんですね。
付き添い入院は、大変ですね。お疲れ様です。
うちは総合病院のアレルギー科にお世話になってます。負荷検査は半日掛かりで、症状が出たら、一日、入院になります。ただ皮膚を綺麗な状態にしないと、負荷検査して貰えないので💦綺麗な状態にするのか大変です。- 11月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。医師の考えによって、異なるんですね。
栄養関係なく、食物アレルギーは負荷検査して欲しいです。