
35週の妊婦です。浮腫みがひどく、体重が増加。検診では問題なし。心配しています。同じ経験の方いますか?
今日から35週に入りました。
1ヶ月ほど前から浮腫むようになり、
着圧ソックスや、減塩を意識してきました。
しかし、前回の検診から10日で体重が2キロ
増え浮腫みも更に酷くなりました。
仕事は今月一杯あり、家事は妊娠前と変わら
ずしています。ここ一週間は仕事のあと毎日
30分は散歩しています。
それでも体重が増えて、落ち込みます。
因みに検診は毎回朝なので、浮腫みの指摘
をされた事はありません。
血圧や尿も引っかかる事もありません。
夕方の写真見てください。
赤ちゃんの事、自分の体とはいえ変化に
心配ばかりです。
同じような方いらっしゃいますか?
体重は今朝で妊娠前より+9キロです。
- へしこ(8歳)
コメント

らく
私も同じような感じでしたよー。
検診で病院へ行き雨だったので長靴履いたんですが、長靴の足入れる所がボコッとなって異様でした。
浮腫みハンパないですよね…。
臨月は水飲んでも増えるし、妊婦なのに毎日キャベツばかり食べていました。
9キロは頑張りましたね☆
娘は9月産まれですが、妊婦時はかなり暑く感じるので臨月になってからは辛くてゴロゴロしていました(☽ ̍̑⚈͜ ̍̑☾)
無理しないで下さいね☆

たむ
お辛いですね(>人<;)
検診夕方にいったりできませんか?
あとは先生に写真見せてお薬もらうとか。
私も出かけた日は同じかんじになります。
家にいるときは寝てるので妊娠前ぐらいのむくみで住んでる感じです。
着圧ソックスは医療用ですか?
医療用ではないと効果があまりないとききました♡
ちなみに朝一ですが、医療用ストッキングこんなかんじです☆
-
たむ
因みに夕方はこんなかんじです。
酷いときは写真とる余裕がないくらい痛みがひどいので(>人<;)- 7月24日
-
へしこ
総合病院なので診察が午前しかやってないんです(´༎ຶ༎ຶ)写真何枚か撮ったので次の検診で先生にみてもらいます!
前は休みの日は浮腫みもそこまでだったのに、今は朝から浮腫んでます。
妊娠前の足の形忘れちゃいました。。
着圧ソックスは市販のものです。
やはり医療用とは全然違うんですね!
画像ありがとうございます!
こちらも一緒に聞いてみます!- 7月24日
-
へしこ
確かに浮腫んでますねー!
痛いですよね。靴履くとき摩れるだけで痛いです。たむさんももう少し、一緒に頑張りましょう!- 7月24日

退会ユーザー
画像、辛そうですね…
私も臨月に入ってから急に浮腫が出始め、膝下がとんでもないことになりました(;_;)
私の場合、助産師さんからのアドバイス通りにしたら翌朝だいぶマシになるので、ぜひへしこさんも試してみてください😊
・お風呂の際に、足湯 もしくは冷たい水と熱めのお湯を交互に膝下にかける(←血行促進)
・お風呂上がりに、足先から心臓に向かってマッサージ(←下に溜まっている血液や老廃物を戻す)
・着圧ソックスを履いて、足を高くして寝る(←下に溜まっている血液や老廃物を戻す)
・下腹部を温めながら寝る(←血行促進)
特に最後の下腹部を温めながら寝る、が私には効果てきめんでした!時期的に暑いですが、腹帯の上から湯たんぽを下腹部(足の付け根の方を意識した位置)にあてて寝ています( > < )
上記をきちんとした日は、翌朝こんな感じで少しマシになります🙌✨画像貼っておきます。
出産まであと一踏ん張り!お互いなるべく楽しみながら頑張りましょうね😫💓
-
へしこ
足湯はしたりしてましたが、冷水は知らなかったです!確かに血行良くなりそうですね。
早速今夜からしてみます!
マッサージも、ついつい面倒でしてなかったですが再開します。
あと下腹部を温めるのは意外でした。
写真見ると全然違いますねぇ。
足首の効果にビックリです。
今の私は朝起きたら左側の足みたいな感じです。
あと少しの期間頑張ってみます!
ありがとうございます!- 7月24日
-
退会ユーザー
おなかの重みで下腹部(股関節周り)の血行が圧迫されることで浮腫が酷くなるらしく、そこを温めると改善が見られる場合があるみたいです🙌✨
どれかひとつでも、へしこさんの体質に合いますように😊💓- 7月24日
-
へしこ
なるほど。
確かに圧迫感すごいです。
それに最近恥骨も痛くって。。
色々教えてくださってありがとうございます!!助かりました!- 7月24日

もなか
私もむくみがひどかったです。検診で言ったらひどくなると足だけじゃなくて手や顔も浮腫むから夕方からならまだ大丈夫!って先生に言われてましたよー💦
臨月に入ってからは正座はできないししゃがめなくて足の甲はぷっくり腫れて痛くて歩けないくらいでした。出産してもしばらくは痛くて正座もできませんでした。靴はクロックスしか履けなくて💦
私はルイボスティーがいいって聞いて毎日飲んでました。利尿効果高いみたいです。塩分制限つらいですが、あと少し頑張ってください!
-
へしこ
正座出来ないのわかりますー!
押し潰されて痛いんですよね。
針で刺したら水分がピューって出てきそうな勢いです。産後も痛かったんですね。
私も早く解放されたいです。。
ルイボスティーがいいんですね!
早速買ってみます。
あと少し頑張ります!ありがとうございました!- 7月24日
へしこ
私も今や入る靴が一足になりました。
履きやすいようにスリッポン買ったのに
入らなくなってしまいました。
食事もダイエットメニューみたいにして
何だか虚しいですよね。
浮腫みない人が羨ましいです。
9キロ頑張ってますかね?
何だか増えすぎかな?って心配になって。
あと1ヶ月で何キロ増えるんだろう?
そればっかり考えてしまって。
今年は猛暑だし、8月はのんびりしちゃいそうです。。本当に毎日暑いです。
すぐ汗かいちゃうし。
コメントありがとうございます。
無理はダメですよね!