※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

離乳食時の指しゃぶりについて困っています。指を口から離さず、離乳食が中断してしまいます。同じ経験をした方、工夫や治療方法を教えてください。

離乳食時の指しゃぶりについて。

もともと、眠いときお腹すいたときなど指しゃぶりばかりしてる子です。

離乳食を食べてるときにも、ずっと指をしゃぶってて、
離乳食を食べる→指をしゃぶる→離乳食を食べるの繰り返しです。

指を入れないように無理に掴むと泣き出してしまい離乳食が中断してしまいます…

ゆったりとした気持ちであげてくださいと言われても、頑なに指を口から離さないので、どうしてもイライラしてしまいます(;_;)

同じ経験をしてる、された方いますか?
なにか工夫してることはありますか?
そしてこれはいつか治りますか?

コメント

美奏

うちも最初そんな感じでした(>_<)
手がベタベタになっちゃいますよね💦
今離乳食を初めて2ヶ月経ちましたが、最近はしないようになりました‼︎
イライラしちゃいますよね‥。

  • みーママ

    みーママ


    そうなんですよ~…
    汚い手であっちこっち触るので、それで余計にイライラしちゃったりしますm(__)m

    2ヶ月でおさまりましたか??
    私は始めて1ヶ月なので、今後治るように期待したいです(;_;)

    • 7月24日
  • 美奏

    美奏

    そうですよね(>_<)
    手を拭こうとすると怒るし😥
    最近マシになってきました‼︎
    離乳食に興味が出てきて、食べる方に気がいってるみたいです★

    • 7月24日
たまひよ

うちも未だに指とご飯を交互に口に入れてますよ〜😅
確かに無理に外そうとしても機嫌悪くなるので、
ご飯→指→ご飯→指のエンドレスです(笑)

もう諦めてます😅

  • みーママ

    みーママ


    ガーンΣ(゜Д゜)
    そうなんですね~( ;∀;)

    うちも指しゃぶり終わる気がしないです(;_;)泣

    諦めが肝心なんですかね(´д`|||)

    • 7月24日