※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べび
妊娠・出産

妊娠中に8キロ増えてしまい、助産師から増加が心配されています。食事量は変わらず、元々太りやすく冷え性、浮腫みやすい体質です。炭水化物を抜くべきか悩んでいます。食事内容は朝は軽く、昼は手作りお弁当、夜は家でご飯を食べています。

妊娠中すでに8キロも増えてしまいました。

助産師さんからも増えすぎだと言われました。

ご飯も食べすぎてる感じはなく
妊娠前と変わらないですが
元々太りやすい、冷え性、浮腫みやすいはあります。

炭水化物を抜いてなどしたほうがいいですよね。

ちなみに
朝は食べなかったり食べたり(食べてもおにぎりと卵焼き)
昼は仕事なので手作りお弁当
夜は家でご飯。19:30〜20:00頃。

コメント

まりも

分かります‼︎
私も食べ過ぎているわけではないのに、食べたら食べた分だけ増えます‼︎笑
なのでもう諦めて、健診後は好きなもの食べる、健診数日前から頑張って摂生して夜とかもあまり食べない、当日は絶食で行く、下剤貰っておいて健診前に出し切るようにするってので、見かけの体重誤魔化していますーー。

  • べび

    べび

    妊娠中太ると分かっててセーブ出来ないのはダメですよね…息子も居るので休みの日は一緒に散歩したりして運動不足解消も頑張ります😭

    • 11月5日
かなまま

わたしも増えすぎてどうしたらいいのか
分からず、看護師さんに聞いたら
カロリーがどうとかではなく、
塩分が多いことも原因の1つとして
考えられる事が多いそうです💦

なので、減塩のものにしたり
だしを濃いめに味付けしたり
レモンや香辛料などを使って
減塩したら、体重増加もゆるやかに
なりましたよ!

  • べび

    べび

    栄養相談受診してくださいと、助産師さんに言われたのですが…ドクターにはそういう問題じゃないと思うから、とりあえず体を温めて運動して毎日体重測ってってやってみよ!って笑顔で言っていただき…泣きそうになりました😂

    • 11月5日
まいちゃん☆

ご飯(白米)を食べることは大切ですよ☺️
ご飯は腹持ちが良いですし、
集中力・持久力がつきます😉

朝はしっかりご飯を食べて、
夜はもう寝るだけなので少なめにするのかオススメです♪

私はこれで、
妊娠中+6キロでした👍️

  • べび

    べび

    仕事から帰ってくるとどうしてもお腹が空いてしまって…
    早食いなのも原因なのかなと反省してます💦

    • 11月5日
ちゅーりっぷ

私もあまり食べているつもりないのに、20週過ぎてからどんどん太りはじめました😅

妊娠糖尿病で入院もしました。
炭水化物は赤ちゃんに必要なので抜かない方がいいと聞きました。入院中も毎食白米出てきましたよ。

ユーチューブでマタニティヨガのむくみ解消編を始めたら、体重増加落ちつきました。食べる量よりむくみだったのかも💦
マタニティヨガは1日30分くらいです。

  • べび

    べび

    仕事で動かしてるからと甘えてましたが…今回はやばいので、家でやってみます!

    • 11月5日
  • ちゅーりっぷ

    ちゅーりっぷ

    甘えてなんてないですよ
    お仕事も頑張っていらっしゃるんですよね✨
    リラックスしながらむくみ解消できればいいな⤴️

    • 11月5日
  • べび

    べび

    今日早速湯船につかって、足のマッサージしてみました!

    • 11月5日
はじめてのママリ

私も妊娠前とさほど食べる量は変わってないのに増えていく一方です...
他にも言ってる方がおられますが 最近減塩しております。 そしたら体重増加が減りました  やはりむくみだと思います💦

  • べび

    べび

    仕事も6時間立ちっぱなしで、毎日むくみがやばいので…それもありますかね💦
    とりあえず次の検診までの2週間頑張ります。

    • 11月5日