
出産準備がわからない8ヶ月ママです。赤ちゃんの肌着や入院中のパジャマについてアドバイスをお願いします。便利なアイテムも教えてください。
1月〜2月に出産経験のあるママさん方🙇♀️
もうすぐ8ヶ月に突入しますが、出産準備何ひとつできてません😂
上の子たちは夏生まれだったので、何が必要で何が要らないかも分からないので教えてください!
赤ちゃんの肌着は何をどのくらい用意しましたか?
短肌着は必要ないですか?
長肌着とカバーオールで事足りますか?
入院中の私が着るパジャマですが、どんなものが良いでしょうか?
普段はユニクロのウルトラストレッチ着てますが、普段と同じで大丈夫そうですかね…??
ほかに、これ便利だったよ!ってモノがありましたら、是非教えてくださいませ🙇♀️🙇♀️
- ママリ
コメント

退会ユーザー
1/28産まれです😀
うちはですが、短肌着+コンビ肌着を5セットくらいで足りてました!
お出掛けするなら、その上に着るカバーオール?が2枚くらいあれば足りますかねぇ。
あと通院の時などはおくるみで行ってました!
パジャマは、病院がけっこう暖かいので家で着てるので大丈夫と思います😀
少し寒い時はモコモコ靴下履いてました!カーディガンはほとんど使わなかったです。

❤︎
赤ちゃんの肌着はコンビ肌着5.6枚とカバーオールも同じ枚数で足りました!
産院が短肌着着せてなかったので、着せなかったです。
パジャマは病院で用意されたもの着てましたが、ペラペラのでした😂部屋がめちゃくちゃあったかかったので、通年用で十分だと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど👀コンビ肌着とカバーオールの組み合わせでもOKなんですね✨
パジャマも普段着慣れてるのを持っていこうと思います♪- 11月6日

はじめてのママリ🔰
2月末出産しました。末ですでに割と暖かかったので参考にならないかもしれませんが…
わたしは長袖のボディースーツ2枚、レッグウォーマー2セット、おくるみ3枚、ブランケットで足りました。肌着はカバーオールと長肌着があれば十分な気がします。肌寒い時レッグウォーマーは便利でした。外出用の服はコロナ真っ盛りの時期でお出かけできず、お宮参りも行けず無駄になりました😭退院時にきただけです😭
入院中のパジャマは、産院のものがありましたが、ワンピースだったので、暖かめのレギンスが便利でした。ユニクロのウルトラストレッチ、授乳しにくくないですか?授乳に問題なければいいと思います😊暖房きいているでしょうし😊
-
ママリ
私も今回はコロナでどこにもお出かけ行けなさそうです…😭
長肌着かコンビ肌着とカバーオールさえあれば何とかなりそうですね✨
我が家の暖房器具がエアコンのみなのですが、きっとレッグウォーマーが必要になりますね💧
ウルトラストレッチ授乳しづらいですかね?😭💦
はじめてのママリさんは、前開きのパジャマを着てましたか?- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
うちはエアコンありますがつけていませんでした!寒い地方は分かりませんが、エアコンあれば大丈夫そうな気がします😊
院内期は授乳できる仕組みになっているやつでした!家では襟ぐりの深いヒートテックの上に前開きのダウン(モンベルですが、ユニクロのウルトラライトダウンみたいな感じです)着てました😅わたしは寒がりで、妊娠前からこの格好です😅
前開けて、襟ぐりが深いので伸ばせば授乳できました。胸が小さいのでできるのかもしれませんが…😅- 11月6日

まんま
上が12月生まれで今回が1月生まれです👌
私もまだ何も準備してないですが、今回も同じ感じで準備予定です😁
上の子の時は、室内が暖房効いていたので、肌着は短肌着+コンビ肌着で過ごしてました😊
病院の入院時も用意してくれたのが、そんな感じの服装でした👌
吐き戻し、うんち漏れが多かったので、10セットくらいで回してました。
それ以上着せたら汗ばんでたので、、、長肌着+カバーオールでも大丈夫だと思います!
朝とか寒ければおくるみかけて調整してました👍
外では歩き移動の時はその肌着の上から足まで隠れる服着せて、車移動の時でそんなに外出ない時は足が出る普通の服着せてましたね👍
外着は3着ないくらい用意して、あとは頂き物とか来て回してました😂
入院時のパジャマも前開きとか指定がなければ、厚手のじゃなくて全然大丈夫です!
院内めっちゃ暖かかったので😊
念のため軽く羽織るもの1着あるといいと思います👀
-
ママリ
吐き戻し、うんち漏れを考えると10セットほど用意しておいた方が良さそうですね🤔!
長肌着、コンビ肌着があれば何とかなりそうですね✨
今回お出かけする予定はおそらくないですが、もしもの時は上の子たちのお下がりで…と考えてます!性別違いますが…🤣
パジャマは特に指定はないので普段着慣れてるのを持っていこう思います✨
コロナで面会一切禁止なので念のため羽織るものも持っていくことにします!- 11月6日
ママリ
コメントありがとうございます!
お出かけは特にする予定もないので、短肌着とコンビ肌着(長肌着)があれば事足りそうですね☺️
おくるみも退院時必要でしたね!
パジャマも普段着慣れてるのを持っていこうと思います✨