
コメント

kai
出産後、里帰り中です(*^^*)
1か月検診の際に戻る予定です。

himawari...
1人目の時は訳あって3ヶ月弱居ました😂2人目の今回は3週間くらいです😊実家の親御様と旦那様がいてもいいよーっていうならいつでもいいと思います😊
-
まゆちゃん♡
家や夫はいつでもいい感じなんですが、メンタルが安定しないので帰ってから皆さんどんな感じだったのかなと思って(T . T)
- 7月24日
-
himawari...
そうなんですね😔
多分赤ちゃんと日中は2人きりなので更に安定しないんじゃないかなぁと思います😥実家でごゆっくりされた方がいいですよ😔!- 7月24日
-
まゆちゃん♡
やはりそうですよね。(T . T)
- 7月24日

みゆマミーず
うちは三ヶ月いてもらいました🎵
帰るときは泣きました
-
まゆちゃん♡
私も帰る時泣きそうです。(T . T)
帰ってからの育児はどうでしたか?- 7月24日

よぽ
私は1ヶ月半くらいいました。
帰る日を決めていたので、予定日より前に産まれてくれていたら2ヶ月くらいいれたのですが(^_^;)
ご実家と旦那様がいつまでもいていいと言うのなら気にしなくていいと思いますよ。
産後は頼れる人の側での育児が一番です(^^)
-
まゆちゃん♡
そうなんですよね。
いつでもいい感じではあるものの、さすがにそろそろ帰る日を決めたほうがいいのかと思ったり。(T . T)
自宅でのほとんど子どもと2人での生活が不安です。(T . T)- 7月24日

退会ユーザー
御家族がいいよと言ってくれれば、首座りまでいれると帰ってから楽だと思います!
安心する部分も増えますしね(><)
-
まゆちゃん♡
確かに首が座ると楽ですよね。
夫の事を考えたりするとゆっくりしすぎなのもと色々考えちゃいます。(T . T)- 7月24日

ぷるぷる
私は2ヶ月半くらい実家に
お世話になりました(;_;)
ホントに助かりました😞❇
2ヶ月半赤ちゃんのお世話
だけって感じで生活してたので
すごい体休められました😌💦
-
まゆちゃん♡
実家から戻られて今ご自宅での生活はいかがですか?
- 7月24日
-
ぷるぷる
実家マンションなんですけど同じ
マンションに引っ越したのでお風呂
は娘にメロメロなじぃじが毎回
入れてくれるし何かあったら
すぐに母と父がいるので楽です😭💓
誰かしら見てくれてたので
抱き癖がついてしまって一日中
抱っこで大変ですけどね💦笑- 7月24日

もんちゅ
私は1カ月ちょっとでした。
娘のお宮参りを住んでる所でしたくて、お宮参りの前日に帰りました。
ゆっくり休めて良かったけど、帰りの車では心細くて泣いてしまいました。
最初はしんどくて毎日いっぱいいっぱいだったけど、段々と育児に慣れてくると落ち着いてきましたよ(^^)
-
まゆちゃん♡
私も、狭い自宅で子どもと2人の生活を想像するだけで大変な気持ちになってしまい、帰る日を決められないでいます。
やはり、慣れるしかないですよね。(T . T)- 7月24日

みゆマミーず
なれるまで時間かかりました。
いまだに毎週きてもらってます
-
まゆちゃん♡
私もこのまま自宅行っても、実家にすぐ戻ってきてしまいそうです。
やはり、すぐ慣れるって事はないですよね。(T . T)- 7月24日
-
みゆマミーず
いいと思います!甘えましょ🎵🙆
今日から来てもらってます。母も楽しみみたいです。- 7月24日
-
まゆちゃん♡
お母様がそばにいてくれるだけで安心ですよね。(*^_^*)
あんまり焦らないで考えてみます!- 7月24日
-
みゆマミーず
旦那は私が神経出すよりいいみたいです😅
- 7月24日
まゆちゃん♡
そうなんですね。
不安などはありませんか?(T . T)
kai
不安だらけですね(-_-;)
今は家事・洗濯は親任せなので、帰ったら両立できるのかな?という心配もありますが……
ただ、早くも産後鬱っぽくて、親にガルガル?しちゃいますし、旦那に会えない事が寂しくて号泣しちゃうので、逆に早く自宅に戻った方が良いのかな?とも思ってます⤵
まゆちゃん♡
そうですよね。私も親任せです。
私は産後うつでも、漠然とした子育ての不安に襲われて逆に頼れる親元を離れたくないみたいな感覚です。(T . T)
Amikaさんは旦那さまの側で安心されたら気持ちもまた落ち着くかもですね。(*^_^*)
kai
まだ産後1週間なので、授乳だけで精一杯状態なので、今は『親に頼る』より『親を顎で使ってる』状態です(笑)
なので、帰る頃には、まゆちゃん♡さんと同じように漠然とした育児の不安に襲われるかもしれません💦
既に、子供と2人きりって考えると、なにかあったらどうしよう💦。ちょっと目を離した時に息してなかったら……とか思っちゃいますし(>_<)
ただ、私の場合は旦那が再婚で育児経験者ですし(仕事でほとんど居ませんが)、近所に先輩ママが居るので、『(心身共に)頼れる人が近くに居る』と言う環境なので、多少の安心感はありますね(^-^)
親御さん、旦那様が『いつ』とは言わないのであれば、甘えられるだけ甘えても良いと思います(*^^*)