
コメント

やんちゃ坊主のママ
うちの子もまさにそれで悩んでて、小児科の先生に見てもらいました!
でも、三角頭蓋はもっと早期になるものだそうです☺️
歩いたり、こちらの言葉を理解し始めていたり、発達に問題がなければ大丈夫🙆♀️
頭の形がまんまるな子はいないからね、と言われました☺️
もし不安だったら、小児科で先生に診てもらって判断してもらったら安心だと思います♫
やんちゃ坊主のママ
うちの子もまさにそれで悩んでて、小児科の先生に見てもらいました!
でも、三角頭蓋はもっと早期になるものだそうです☺️
歩いたり、こちらの言葉を理解し始めていたり、発達に問題がなければ大丈夫🙆♀️
頭の形がまんまるな子はいないからね、と言われました☺️
もし不安だったら、小児科で先生に診てもらって判断してもらったら安心だと思います♫
「小児科」に関する質問
赤ちゃんの乳糖不耐症、経験ある方お願いします。 生後3ヶ月で乳糖不耐症?下痢が続いています。 小児科でミルクをボンラクトに変更してみようと話があり、飲ませています。 母乳もあげていいと言われましたが、母乳にも…
2歳の娘がお股を痛がります。おしっこしたときに滲みるのか、毎回痛いと言って泣きます。 見た感じは特に赤くなったりもしていないのですが、初めてのことで可哀想で😓ママリの過去の質問を見ていると、膀胱炎かも?と思…
【高熱が続く際の再受診について】 1歳5ヶ月の次男が、連休前の金曜日から熱が続いています。 7/18(金)夕方に38度あるため保育園からお迎え要請。 帰宅後元気でしたが3連休に入るため小児科受診し、熱以外の症状ないた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
mama
今日小児科いってきました!
病気的なものではないとゆわれました!ただ おでこをうったときの皮下出血かもしれないとゆわれました😢