
新築祝いに親が来ることになったが、大安を気にすることにイライラしている。ご飯の用意についても不安がある。気にした方が良いのか悩んでいる。
新築祝い自分の親だけずっとこないから来ることになったんですけど、大安の方がいいってずっと言われて別に引渡しではないからいいよって言ったら昔はお祝いごとは大安がいいって言われてたんだってうるさくてイライラしちゃいました。朝から、、💦皆んな気にしないで来てたんですけど、気にした方がいいんですか💦?
ご飯とか出してくれるんかなって言われて用意するつもりだったのに言われて更にイライラ😣
実親に1番気をつかいます💦
- ままり(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りん
気にしないけど来てもらう立場なら何も言わないです☺️
勝手にこられて文句言われるのは嫌だけどそいじゃないなら黙っておきます😂

ママリ
きちんとされた親御さんなんですね😌
昔は六曜大事にされてましたからね!
今も風水(鬼門なども)気にされる方がいるのと同じ感覚だと思いますよ🙆
親御さんのタイミングで来てもらえば、気持ちよくお祝いしてもらえるんじゃないでしょうか?
食事の準備作るの大変でしたら、お寿司の出前とかでも十分ではないですか?😊
-
ままり
そうですよね💦
いつまでも来ないので私がまだ来ないのか聞いて今月にやっとなりました💦
きっちりしてるのか分からないです😣💧
そうします😣- 11月5日
ままり
たぶんそれなりに料理も出さないと言われます、、
とりあえず黙っておきます、、