
貯金目的で、時給の高いスーパーの青果か、介護のお手伝いか悩んでいます。介護がやりたいが時給は低い。将来の夢は介護。義理の父が寝たきりで、介護のお手伝いで役に立てるか考え中です。
こんな時間に私のくだらない質問に誰か答えてくれませんか…😅
今貯金をしたくて仕事を探し中です!
2人幼稚園に行っているのでとりあえず短時間(3~4時間)で探し中で、やっと2つ候補を絞りました。
私は飲食店の接客やレジはなるべくやりたくなくて今までも避けて働いてきました😅
そこで、、見つけたのは
スーパーの青果(時給980円)で、レジは無く野菜の品出しや切ったりパックに詰めたりだと思われます。
もう1つは無資格でできる介護のお手伝いです。(時給930円)
元々介護のお仕事がしたかったのですが、すぐに結婚して結局スーパーの裏方やってました。
介護のお仕事が気になるけど、時給は青果より安い。
どちらも自転車で行ける範囲です。
貯金が目的なら少しでも時給が高い青果を選ぶべきですかね…
おじいちゃんおばあちゃんが大好きで小学生の頃から将来は老人ホーム等で働きたいと思っていたので、、すごく気になるんですが、、、
義理の父が寝たきりで義理の母がお世話しています。
私は今は全然役に立たないのですが、介護のお手伝いで働いていれば少しは役に立つ事もあるかな?
とも思っています。。
お時間ある方、ご意見ください…😣
- といろ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
介護の仕事したかったならやってみてはどうですか?
資格取れば時給あがるかもしれないし、資格取得のお金を補助してくれる会社もあります。
資格取れば他のところでもっと高い時給で雇ってくれる可能性もあります。
どちらもだいたいいつも求人募集してるだろうから介護やってみてダメならスーパー行けばいいと思います。
といろ
遅い時間にお返事ありがとうございました!
やってみたいなと思い朝に主人に話してみたところ、そんな甘いもんじゃないよ😅青果にしたらと言われてしまって、悩んでます😞
でもだいたいどちらも求人していますよね😊
決めたら反対はしないよと言われたので、一度やりたかった事を挑戦してみようと思います😊
ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
甘いもんじゃないーと言われても実際やってみないとわからないですもんね✨
無理しすぎないように、頑張ってくださいね🤗