※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が急にミルクを飲む量が減り、体重の増加が心配です。授乳間隔も長くなり、便秘気味です。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?

生後2ヶ月の男の子を混合で育てているのですが、急にミルクを飲む量が減り悩んでいます。

おっぱいの後ミルクを毎回足しているのですが、
1ヶ月の頃はミルク80〜120を3時間ごとだったのが
2ヶ月過ぎてからはおっぱいだけで寝たり、ミルクを残したり、授乳間隔も4時間以上空くことが増え、ミルク1日のトータルが420〜600と1ヶ月の頃より減ってしまっています😥
おしっこ一日8回以上、うんちは便秘気味で綿棒で2日に1回出ています。
特に体調も悪そうではないと思うのですが、ミルクが足りているか心配です😞

家の体重計は100g単位でしか分からず、近くにベビースケールを置いてるところがないのできちんとした体重は確認できません。
同じように急にミルクを飲まなくなった方はいますか?
よろしくお願いします。

コメント

くーちゃん

うんちを溜めることを覚えてきたんじゃないですかね💦
そんな時期ありましたよ、飲み残したり。赤ちゃんも人間だから気分あると思いますよ😂体重はざっと増えてれば問題ないです🙋

  • ゆい

    ゆい

    うんち溜められるようになるんですね!勉強になります🤔
    確かに人間だから毎日同じじゃないですよね、同じような時期があったと聞いて安心しました😂
    ご回答ありがとうございます!!✨

    • 11月5日
K

満腹中枢出来てきたんじゃないですかね?
それとおっぱいもあげてるみたいなので量が増えたのかも知れませんね😊
排便ちゃんと出来てると思うので元気なら心配ないと思います🙆‍♀️

  • ゆい

    ゆい

    もう満腹中枢できるんですね!!
    母乳量増やしたいと思ってたので増えてたら嬉しいです😂
    そう言っていただけて安心しました☺️
    ご回答ありがとうございます✨

    • 11月5日
ちぃ

わたしも生後1ヶ月までは混合で、1ヶ月過ぎてからはミルクの量が減り、いまはほぼ完母になりました😊

きっと母乳の量が増えたんだと思います!もし心配でしたら、そろそろ予防接種がはじまると思うので小児科で体重計ってもらえますよ🙋‍♀️

  • ゆい

    ゆい

    ほぼ完母!!羨ましいです。。
    母乳量が増えてたら嬉しいんですけど😂
    もうすぐ予防接種なので、先生にも相談してみます!
    同じような方からコメントいただけて嬉しいです!!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 11月6日