
コメント

hm(29)
娘が9ヶ月の頃の健診結果を
見たら
63.3cmの7.4kgでした!

メメ
まだ9ヶ月ですし、体重と身長は交互に大きくなると言うので気にしなくても良いんじゃないですかね?
それに赤ちゃんの頃と幼児期、またその後では変わりますし☺️
私の父も160くらいしかないけど私は161まで伸びたし、うちの子は赤ちゃん期は小さめだったけど今は平均より大きいですし。
まだまだどうなるか分かりませんよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
早生まれということもあるのですが、保育園のクラスの中でもダントツというか飛び抜けて小さいので、不安でした😢
赤ちゃん期と幼児期でまた変わるのですね!!
少し心配が和らぎました😳- 11月4日
-
メメ
周りと比べて小さいと「あれ?」ってなりますよね💦
うちはとにかく痩せていたので余計に小さく見えました😂
9ヶ月の頃は70くらいはあったみたいですが、男の子なので小さめですね🙂
2歳過ぎた辺りから急激に背が伸びてるので、お子さんもこれからの可能性は大きいかなと☺️- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
保育園入るまでは身長は特に気にならなかったのに、入園して他の子を見てからすごく不安になってしまい💦💦
これからの可能性に期待です💪ありがとうございます。- 11月4日

チックタック
うちの子は大きく生まれたのに
小さく育ってます
大食いでミルクも沢山飲んでました
ご飯ももりもり食べてましたが
小さいです😂
自己紹介欄に1歳までの身長体重書いてあるので見てみてください✨
-2.0SDじゃなければ
よっぽど大丈夫だと
総合病院の小児科の先生が言ってました
息子は1センチとか、1センチも伸びない時とかも
これまで何度もありました
体重も変わらないこともありましたが
SD?がちゃんと足りていればいいみたいなことを言われましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。プロフィール拝見しました😳
少しずつでも成長してれば、大丈夫そうですよね🥺
後でSDっていうの調べてみます🥰
ありがとうございます〜💕- 11月4日

やん
長女が10ヶ月健診の時66cmでした!
今も小さくて1歳頃からずっと成長曲線から外れてますが健診では引っかかったことないですし、伸びる時は伸びます!
伸びない時はほんと伸びないですけど😅笑
曲線から外れてても曲線に沿っているなら気にしなくていいと言われてます😊
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます🥰!
娘さん、今もちっちゃめちゃんですか?
あと、もし記憶にあればで構わないのですが、80サイズの服、いつ頃まで着れてましたでしょうか??
hm(29)
今もこんな感じで小さめです☺️
5月生まれで皆んなよりも早く産まれてますが後から生まれた子の方が大きかったりしますね😂
2歳前まで着てたと思います😌❤️
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります、ありがとうございます😭
私は娘と同じ2月生まれだったんですが、逆に成長曲線からはみ出るくらい身長も体重もあったので、すごく気になってしまって💦
スローペース成長なら、良い服長く着せられるなと前向きに考えてみます、ありがとうございます!
hm(29)
そーだったんですね!
確かにお母さんに似たら大きくは
なりそうですね!😳💓
私は150cmしかないので気にしては
ないんですが
小児科の先生には
もっと身長気にして見といて
って言われて
母子手帳の健診の身長の所は
ずっと丸でチェックされてました😂😂
気にするってなにするん!?ってなりましたけど…笑
私の服の目安としては
身長が80なら85.90とか
一個大きめを買ってます☺️💓💓
はじめてのママリ🔰
確かに😳😳
気にしてって言われても何もできないですよね😅
じゃあ私も気にしてもしょうがないかぁ😅
気楽に考えられそうです。相談してよかったです😭
洋服のアドバイスもありがとうございます🥰
hm(29)
大丈夫です!
女の子ですし😌💓
お互い気楽に考えて育児しましょう☺️❤️❤️