![まてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸せなのにふと死にたいと感じることがあります。このような経験をした方、克服方法を教えてください。
幸せなのにふとした瞬間に死にたいと思ってしまいます。
お世話になってます。
生後7ヶ月の息子がいる新ママです。
一文目に書いたように幸せなのに死にたいと思ってしまいます。
出産は3時間で生まれるスーパー安産、夫は家事育児に積極的(私よりやってくれてます)、息子は夜泣きや人見知りもせず離乳食も沢山食べてくれますし、とても可愛いです。
子供がいる友達とも頻繁に連絡を取り定期的に会い、支援センターにも週一で通い、美容室や整体に行って息抜きし、母が息子の面倒を見てくれてる間に夫と二人でご飯にも行っています。
本当に今までの人生の中で1番幸せなんです。
ただ幸せなのにふとした瞬間に死にたくなります。
1日に何十回も死にたいと口に出してしまいます。
そして口に出した瞬間に自己嫌悪で余計に憂鬱になってしまいます。
こんなことを考える、口に出す母親で申し訳ない…
胸が苦しいです
ただこんなこと恥ずかしすぎて周りの人には相談できません。
このままだと間が差して自死してしまわないか怖いです。
このような思いになった方いらっしゃいますか。
またどのように克服されましたか?
どなたか助けて下さい
- まてぃ
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
なぜ死にたいか考えてみては?死んでメリットありますか?
子供の将来を楽しみに生きるのはダメですか?☺️
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も同じように恵まれた状況に居ると思っています。
私は夫が良きパパで居てくれたり、娘が良い子なのに自分は完璧な母親ではなかったりして悩みます。。
あと、今が幸せすぎて、これから夫や娘に不幸が降りかかったらどうしようと思ってしまいます。
そして、こんなに恵まれた状況なのに、自分が手放しの幸せになれないことも自己嫌悪です、、
違う悩みでしたらすみません💧
私は暗い気分になったらとりあえず寝ます!
特に夜中は気分が落ち込みやすいですが、起きたら気分が前向きになってることも多いです☺️
あとは散歩して日光を浴びたり、好きなお菓子を買ったりして自分を散々甘やかします🤣
子育てをめちゃ頑張ったからと言って特段褒められるわけではないので、はじめての子供なのによく頑張ってるな〜と自分で褒めてます笑
-
まてぃ
コメントありがとうございます。
あおさんも悩んでらっしゃるんですね。
寝ることと甘やかすことですね。
今も甘やかしてるのにこれ以上甘やかしたら大変なことになりそうです😭
ただできる限りリラックスできる範囲で甘やかしてみます。- 11月4日
-
ママ
ふと思いましたが、毎日何十回も死にたいと思うのはかなり大変な状況かもしれません😱
私の友人も、産後、うつ病になりました。
何かあってからでは遅いので、明日にでも病院に行ったほうがいいと思いますよ!!- 11月4日
-
まてぃ
病院ですね…
元気な時と落ち込む時の差があり過ぎて私なんかが行っていいものかと思ってました。
このままでも良くなる気がしないので探してみます- 11月4日
-
ママ
「周りの人に相談できない」とのことでしたが、旦那さんに一言でも、「病院に行きたい。行こうとしなかったら、連れて行って欲しい」と伝えた方が良いと思います。
心配になってしまいました😢お大事になさってくださいね。- 11月4日
![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん
すみません💦解決法とかでもなんでもないのですが、私も結婚してから度々そんな感じです。
幸せだなーってただ幸せな気持ちでいっぱいな時期と気持ちがズーンって下がる時の差が激しいです。定期的に情緒不安定になります。
情緒不安定の時はあー死にたい。なんで生きてるんだろ。死にたいな。ってひとりごとのように呟いたりしてしまいます。子供の声でハッとはなりますが、またしばらくしたらすぐに聞こえないように口に出したりしてしまいます。
今初めてこうして文にしてみてみたらなかなかやばいのかなって思いました😥
-
まてぃ
全く同じ感じです!
本当に独り言のように呟いてしまって、こんなこと聞かれてしまったら良くないと思っても呟いてしまうんですよね
散歩の時も何度も呟きます
やっぱり病院行ったほうが良いんですかね
こういうことで病院に行ったことがないので、どうやって行くのかなんて言っていけば良いのか分からなくてなかなか一歩踏み出せません😢- 11月4日
-
ぶーちゃん
そうです!わかります。口走ってしまうかのように口から死にたいと自然に出るんですよね😥?
自分はもしかしたら鬱病なのかな?って思うことがあるくらいです。
ズーンと気分が落ち込んで苦しくてどす黒いモヤモヤしたような気持ちに支配される時が定期的にあります。でも周りの人からしたら私は鬱とは程遠いような能天気おちゃらけキャラです💦
わかります。病院はお金もかかるだろうし薬も依存が怖くてなかなか…😖- 11月4日
-
まてぃ
本当に一緒です!!
気付いたら口走ってますよね…。
私も鬱病なのかなとも思ったんですけど、元気な時は元気ですし悲しいことに普通に食欲もあります。
いっそのこと鬱症状が出ているなら病院に行きやすいのですが、いちご克服さんと同様周りからは悩みなんてない、上手く子育ても出来て深いことは考えないおちゃらけキャラです💦
そういう性格なので、周りの人に相談なんて出来ないし相談しても自然と笑ってしまいそうで…
病院って良し悪しがあるみたいですしね💦
精神科ではなく話を聞いてもらうカウンセリングで検索したら初回でも8000〜10000円もかかって…
そんなお金なかなか出せない💦- 11月5日
-
ぶーちゃん
一緒すぎて…😭!
私も落ちてても食欲は通常通りです。
私の周り鬱持ちの人が結構多いのですが、酷い鬱だと食べれなくなって体重激減したりかもしくは過食で激増したりするってききました。
おちゃらけキャラも一緒ですね😂笑
なんというか…辛くても、ほんとは辛い、ほんとは傷ついててひとつのことでいつまでもくよくよ悩んでるってことを周りに知られたくない気持ちが強くて、強気な態度や明るく陽気?なふりしちゃうんですよ。
わかります。相談できないですよね💦なんと相談していいかもわからないし…
私も調べました!高いですよね😥一度行き始めたら定期的になりそうで…そんなお金ないし😭
知り合いは薬のまないと動けなくなる程酷くて、みてて薬に依存してるような感じがしてしまって…怖いです。- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もしかして幸せすぎるのかな
とっても羨ましいです!
辛そうな人困ってる人に少し目を向けると助けるやりがいがでて生きる喜びが出るよと教えてもらったことあります。
-
まてぃ
コメントありがとうございます。
幸せすぎるとこうなるんですかね💦
困ったものです
そう言った方に目を向けてみたいと思います。
ありがとうございます- 11月5日
まてぃ
コメントありがとうございます。
何故死にたいのか…多分なんですが、全ての行動に後悔してしまうんです。
あの時こうすれば良かった
なんでこんなこと言ったりしたりしたんだろうと
もちろん息子のことは何より大切なので、死にたいと思った時は息子のことを考えたり、もし自分がいなくなった時のことを考えて制御してます
なによりも自分が幼いんだと思います
自分のことばっかり考えて嫌になります