
社会復帰を考える女性が、ドラッグストアのパートか仕出し・補充スタッフか悩んでいます。自転車通勤か車通勤かも迷っており、どちらが良いか相談しています。
3年ぶりに社会へ出て
パートを始めようと思うのですが、、🥺💭
1、ドラッグストアのレジ・店内業務
(日用品や食材を売っている)
お会計、袋詰め、商品陳列、補充など。
(セルフレジ)
①8:30~13:00 ②12:30~17:00
家から近いけど普段通うなら自転車
雨の日は歩いていける距離
レジはセルフでも私に扱えるか不安。(笑)
2、仕出し・補充スタッフ
(日用品や食材、薬など売っている)
品出しや補充をする
場合によってはレジも覚えて助っ人で入るかも。
(セルフレジ)
①7:30~22:30(の間?)
家からは自転車で15分~20分くらい
計算やカゴ詰め苦手意識があるので
品出しと補充に魅力を感じている。
雨の日は自転車だと大変かな、、
妊娠前に飲食店でレジをしたりしてたけど
いつまでもレジに慣れず、、(笑)
と、どちらにするか悩んでいます、、(笑)
車は免許はあるのですがかなりのペーパー🔰で
もし、2番目にするなら
頑張って克服して雨の日は車で行こうかな、、
とも考えています😂💦(笑)
みなさんだとどちらにしますか??😂💦
- アスパラベーコン巻き🐷(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきんこ
どちらも業務範囲的には同じくらいなので、通勤や労働時間帯を考えると1が良いなあと感じました。

めむめむ
やりたい仕事が私と同じで笑っちゃいました。楽しそう!
やりたい方でいいと思います。
もし2なら雨の日にカッパ着ていくっていうのはありませんか?
やりたい仕事が車で10分(自転車25分くらい)のところなのに、夫が車を使わせてくれなくて、自転車通勤になりそうです。
お互い頑張りましょう!
-
アスパラベーコン巻き🐷
こんな質問に回答ありがとうございます🤣🌟
レジなどカゴ詰めなど苦手意識があり、、😫💭
(やってみないと分かんねぇだろ!!慣れだよ慣れ!!って話なんですけども、、笑。)
助っ人で入る程度なら
品出しなどの方がいいよな〜
でも、通勤考えると①の方が
送り迎えも通勤もしやすいんだろうな、、
って、ずっと悩んでて
決断できずにいます😂💦←
みんな雨の日はカッパと長靴で通勤してるママさん沢山いるよな、、など思ったり、、(笑)
分かります!
②が車だとうちも5分くらいです😫💭
お互いがんばりましょう😫👍- 11月4日

ライオネル
こんばんは☺️
変な深読みなんですが2番の品だしで助っ人程度のレジが実は結構レジに入らされるパターンはないですか?
もしそうなる可能性があるなら近い1番もありかなって😭
その辺がクリアになっているなら2番は負担なく始められそうですよね😊
-
アスパラベーコン巻き🐷
こんな質問に回答ありがとうございます😫✨
こんばんは🌝
実は、、(笑)
私も実は結構レジに入れられるんじゃないか?って考えていました😂💦(笑)
実母の友達が②のちがう店舗で働いてたみたいで、話を聞いてくれたみたいなんですが、、
店舗によるかもだけど、
主に品出しだけど
昼間レジが混雑したらレジを
助っ人しないといけない!
っと、聞き、、(笑)
品出しだけじゃないなら
もう雨でも歩いて行ける
①を頑張ってみるしかないのかな、、と思っていたところです、、😭💭
①だと8:30~13:00、12:30~17:00でも保育園は預かってくれるんでしょうか??😰💭- 11月5日
-
ライオネル
やはり危惧されてましたか💦
求人に書いてあっても入ったら実はってよくありますよね。。
保育園は市の最低労働時間クリアしていたら入れると思います。それが自治体によってまちまちですがうちだと最低64時間で120時間いかないと短時間保育になり8:30~16:30なのでその勤務時間ですと延長保育利用で月々別途料金が発生するかと思います。
また終業が17:00ならもしかしたら短時間では間に合わないので標準で預かってくれるかもしれないです。それも区役所や市役所で相談になるかと思います😊- 11月5日
-
アスパラベーコン巻き🐷
すみません💦
下に返信してしまいました🤣💦- 11月5日

アスパラベーコン巻き🐷
求人と実際ってかなり違いますよね🤦🏻♀️💭
ホームページ見てきたんですが、64時間以上と書いてあったので、ライオネルさんの自治体と同じですかね🤔💭
なるほど😫💦
延長利用で料金かかってくるのか、、😫💦
考えれば考えるほど難しい、、(笑)
みなさん
どの時間でなんのお仕事してるんだろう、、と思ってきました😂💦(笑)
アスパラベーコン巻き🐷
こんな質問に回答ありがとうございます😫🌟
そうなんです、、通勤で考えると①なんだよなぁ、、
でもなぁ、、と悩んで決めきれずにいます😂💦
ゆきんこ
ちなみに具体的に何が引っかかるのですか?
アスパラベーコン巻き🐷
①はレジとカゴ詰めですね、、😭💭
自分が客でレジを並んでるときにカゴに大量の商品を持って沢山人が並んでたりすると、「うわぁ...私が店員だったらパニックになって逃げ出したくなりそうだ...😰」など、おもってしまうので、、(笑)
①だと基本レジ業務?なら
自分に出来るのか?!😫💦っと、悩んでしまいます。(笑)
やってみなけりゃ、分かんねぇだろ!!慣れだよ慣れ!!👍って思うのですが、、
今まで働いた経験が少なく、
人より深読み?心配性?で
考えてしまいすぎて行動になかなか移せず。です(´;ω;`)💦
②だと、たまに助っ人でレジに入るくらいなら
品出し・補充スタッフの方が
いいかな!
でも雨の日だと自転車は大変だよな、、💦っと、考えたり、、
長々とすみません😭💦
ゆきんこ
なるほど、そうだったんですね。そういう気持ちも含めてどちらか面接を受けて見て正直に話してみるのもありだと思いますよ!