![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フーナーテストの結果が排卵後に行った場合、良くない結果になる可能性があるでしょうか?
フーナーテストについて。
先日初めてフーナーテストをしました!
結果は8くらいとの事で思ったより良くなかったです🤔💦
そこで、フーナーテストをやった日なのですが恐らく排卵後の2日後でした。
先生にも、早く排卵したねと言われました。。
たしかフーナーテストは排卵日直前くらいのオリモノを採取しないとダメみたいですが、
排卵後だったためにフーナーテストの結果が良くないということはありえるのでしょうか?😣
ちなみに運動精子が8で、動いていない精子は数えきれないくらいいました。😅
よろしくお願い致します!
- ままり(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
旦那が男性不妊です。
フーナテスト(タイミング方法)と薬(旦那のみ。クロミッドなど)で4回妊娠、内二回出産しました。
排卵予定日を狙って性交→予定日にテスト。動いていないどころか姿すら見えないゼロの月がざらでした。排卵後でも私からすると8匹いるなら上等ですよ☺️長男授かった時と同じくらいの数です。ちなみに次男の時は三匹動いているかな?でした。
先生からはフーナテストゼロでない限りタイミングが合えば着床する可能性がある と言われました。
ままり
そうなんですね😣💦
やっぱり排卵後となると数は減るもんなんでしょうか?💦
なかなかスピーディーな病院で質問しにくくて😭