
自分の時給がわからないのは普通?今の時給が知りたいけどパスワードを教えてもらえない。明細書で計算するしかないのは普通?
自分の時給が分からないのってふつうですか?
自分の時給は950円だったのですが
最近上がったらしく、でもいくらかはしりません。
なので今日パートのお偉いさんに、
今自分が時給いくらかっていうの
パソコンで見たり出来ますか?と言ったら
それを見るパスワードは知ってるけど
それを教えることは一切出来ないと言われました。
明細書で労働時間と支給金額から計算すれば
今時給いくらかっていうのわかるじゃん?
と言われました。確かにそうですが、
合わなかったら探り探りで何回もいくらか
予想して計算しないといけないってことですよね?
これって普通なんですか?おかしいですか?
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
教えてくれないのは普通じゃないと思います💦

ママリ
えー!!!💦
おかしなことだと思います!💦
給料明細に時給書いてないですか??
計算してわかるなら教えてってかんじですしただのいじわるかと、、(笑)
パスワードは知ってるけど教えることができないってパスワードがなにか教えることができないってことじゃないですか?
見て伝えることは出来るけど面倒臭いから自分で計算したらでるでしょ?ってことかと、、、
-
ママリ
明細書に書いてないんです😭労働時間と支給金額しか記載されてなくて。
面倒臭かったんですかね💦その人結構世話焼きなタイプなので、時給教えるのが面倒くさいとかはないと思ったんですが😢パスワードを教えることは出来ないって意味かと思ったんですが、その人だけ知ってるのってなんか不平等じゃないですか?😓
バイトはみな自分の給料を把握する権利あるのに。- 11月4日
-
ママリ
リーダー的立ち位置の方なんですかね、、、?😭笑
確かに計算すればわかるけども、、、、ってかんじですね😭- 11月4日

退会ユーザー
会社のシステムが分からないので微妙ですが、パスワードで入れる所は全員の時給が見れてしまうという事では?💦それだったら納得なのですが、時給上がる時って雇用契約書更新したりとか普通されますよね?
ちょっとブラックな匂いが…💦
-
ママリ
ブラックどころか漆黒ですよ😭
ほんと、うちの店おかしくない?ってことばっかりなんです。色々は?って思うこと度重なってるのでもう辞めます😢- 11月5日
ママリ
そうですよね!?
もう私の店おかしいことばかりなんです😭
コメントありがとうございます😢