
コメント

ユキサン
おはようございます(^ ^)
うちは毎年送っています。
お中元とお歳暮は帰省するので手渡しですが。
夫の「両親が喜ぶ」という理由です。
子どもも産まれ、今年からは敬老の日も考えないとなーって憂鬱です( ´▽`;)

たそまむ
お中元やお歳暮はお互いに送っていません(@'ω'@)
父の日、母の日とお誕生日は日頃の感謝を込めて、プレゼントをしています。
割と近くに住んでいるので、子どもと一緒に伺いますよ♡
-
☆nako☆
そうなんですね、お互い様ならお互い嫌な気持ちにならなくて良いですよねf^_^;)
孫の顔見れるのが一番いいですしねきっと(*^_^*)- 7月24日

ココナツ
お中元やお歳暮は私の両親が送ってます。私は義実家の近くに住んでて毎日行ったりするので。
でも、誕生日とか母の日などはあげてます♡(*´∇`)ノ おひさ〜♪
-
☆nako☆
毎日のように伺うのはすごいですね!
お、おひ…さ…びっくりしました(>_<)笑- 7月24日
-
ココナツ
下にも書いたんですが顔文字間違えました!!笑
恥ずかしいです💦- 7月24日

☆まめお☆
結婚した年に取り決めしました😊
両家での、お中元、お歳暮のやりとりなし。
お誕生日は、家族みんなで食事会して、母の日は毎年決まった物(アイスクリーム)、父の日(缶ビール6缶)渡してます☺
毎年のことなので、取り決めしちゃってるので悩まないで楽ですよ😊
-
☆nako☆
それはいいアイデアですね!
向こうから提案してくれないかなぁ……なんつって(>_<)- 7月24日
-
☆まめお☆
お中元やお歳暮はこちらから言い出しました😊
義両親は仕事柄、毎年とんでもない数のお中元、お歳暮が送られてくるので快諾してくれました😊
義両親のお中元、お歳暮のお陰で我が家は洗剤や調味料は買わずにいます(笑)- 7月24日

ココナツ
顔文字間違えました!すみません💦

ぽん
お中元、お歳暮は、「お互い大変だし最初からナシにしよう」と結婚してすぐのときに義両親と決めました。
父の日と母の日は物か花を贈っています。
正直面倒ですが…
誕生日はお祝いの言葉やプレゼントは一切ナシです。
-
☆nako☆
送る習慣がないとちょっと大変ですよね(*_*)
お互い様ならいいですね(>_<)- 7月24日

N♡Kmama
母の日、父の日はあげてますが、
お中元、お歳暮、お誕生日プレゼントは
あげてません(*・∀・)
気使わないで!って言われるので( . .̫ . )
でも感謝はすごいしてるので、
母の日、父の日ぐらいは
受け取ってもらってます。
-
☆nako☆
あ、気を使わないで!って言われないなぁ(笑)って向こうも送ってるからか!
ダメ嫁ですね(*_*)- 7月24日

てんじんママ
お歳暮は結婚してすぐ私と私の実家からも出しましたがあちらから返事もお返しもなしで、それからは一切出してません!(笑) ちなみに年賀状も返事きませんし。お誕生日も最初はあげてましたがもうメールでおめでとうございますだけです。細々やってもリアクションやお礼がないと出費に悩まされるだけで、初めは複雑な思いで旦那の前で泣きました。別に仲が悪いとかでもなく遠方でもたまに会いにきてくれて感謝してますが、挨拶をあまり知らないというか世間知らずだったりな所があるので義両親には困ってます。育った環境の違いはよく感じます。
ただ、母の日は連名で出しています☆大体7千円位で毎年ブーケとプレゼントです。やっぱりなんだかんだで大事な存在には変わりないので(^○^)
-
☆nako☆
一度もお礼ないのは寂しいですね(>_<)
- 7月24日

とみぃ
うちは一切あげていません
結婚前に義実家の支払いの未納を押し付けられた事もあり、金銭的に余裕がなくてですね…(>_<)
主人の両親だし、落ち着いたら…とも思っているのですが、正直気持ちがのらない部分もあります
愚痴になってしまった😱
参考にならずすみませんm(_ _)m
-
☆nako☆
た、大変ですね(*_*)
- 7月24日

らふぃ
お中元とお歳暮は両家の親同士がやってます。ウチからっていうのはナイです。
母の日や誕生日もナイです。旦那が元々、何かする人ではなかったので、そのままの流れです。
たま〜にあげた時もありますが…
実母には、自分のお小遣いから買ってあげたりしてます。あくまで、自分からのプレゼントで、家からではありません。
-
☆nako☆
そういう方もやっぱりいますよねf^_^;)
- 7月24日

、
お中元などはしてません。
誕生日、母の日はしてます。
両家にしてると、ほぼ1年中祝ってます…
お中元も仕出したら、お金が…
そんなんだったら、子供と旅行に行って写真を送ってあげます❤️
プレゼントもものじゃなく、旅行とかでも良いと思いますよ❤️
-
☆nako☆
そうなんですよね、いつも私のポケットマネーから出してるのでキツいんですよね(*_*)(専業主婦です)
まぁ旦那にほとんどの生活費出して貰ってるので催促も出来ないし、送るの減らせないかとも言えず…- 7月24日
-
、
えらいですね〜( i _ i )
意外と、プレゼントいらないよ!って言ってくれないですよね〜
なんなら、待ってますよね〜笑
私の誕生日知ってます?って聞きたいです…笑- 7月24日
☆nako☆
素晴らしいですね!私も帰省の時でいいかなぁって思うんですが、毎回向こうから宅配で届いて、あわわわ早く送んなきゃ!💨って焦って出す形になっちゃうんですよね(*_*)
そうそう敬老の日も増えるので年がら年中何かしら送ることになりそうですよね
ユキサン
でも実家には全然ですよ〜( ̄▽ ̄;)
義両親が期待しているので送っているだけです(笑)
帰省とかぶるなら帰省の時で十分だと思いますよ!
年がら年中しんどいですよね〜