4ヵ月の男の子が寝返りで夜泣きが続き、授乳も難しい状況です。同じ経験の方いますか?寝返りに慣れると夜泣きが収まるでしょうか?
生後4ヵ月の男の子を育てています👶
最近寝返りをするようになったのですが、
夜寝てる時も寝返りをして泣いて起きます!
寝返りしないようにタオルをまるめて置いてもダメで、
そのまま寝返りさせてあげてもうつ伏せになると泣きます(><)
今まで5~8時間は寝ていたのに2時間おきくらいに起きてしまうのでお互い寝れないです💦
そして今まではおっぱいあげたらそのまますぐ寝ていたのに夜起きるようになってからは寝つきも悪くなりました!
結構体重が重い方なので2時間おきの授乳は避けたく、
抱っこで寝かしつけようとするのですが、おっぱい欲しがってなかなか寝ません😭
同じような方いらっしゃいますか??
寝返りに慣れてくれば夜も起きなくなるのでしょうか?
- s85y(7歳, 8歳)
コメント
daichan
もしかして、暑いからかなー。うちの子も、よく寝る方だったのに、最近はよく起きます。すぐ寝返りします。そのまま寝る時もあるけど、きっと、暑いから寝れないんだと思って、衣類の調節してあげよーと思ってます。
にこちゃん☺︎
うちの子も寝返りします💦
なので、添い乳で一緒に寝て、夜中モゾモゾ寝返りしそうになっても私で阻止してるので寝返り出来ずそのまま横向きで寝落ちするか、おっぱい欲しがるのでまたお乳出して添い乳しながら一緒に寝てます♡
添い乳始めてから夜中起き上がることなく授乳出来てるので私もゆっくり休めます☺︎
ただ、添い乳が癖になっておっぱい飲みながらぢゃなきゃ寝れなくなってしまうと困っちゃうんですけどね…😂
-
s85y
コメントありがとうございます!!
添い乳確かに楽ですよね✨
でも癖になるながやはり怖いんですよね~💦
どうしようもない時にやってみます(*゚▽゚)ノ- 7月24日
コウ
上の子もそうでした!
授乳後はお腹の上に寝かせて抱っこしながら寝てました。
横になれないのが辛かったですが
寝れないよりはマシなので、しばらくはその体勢でしたね(^^;;
-
s85y
コメントありがとうございます!!
寝返りで起きてしまう感じでしたか??
確かにお腹の上だと寝てくれますよね😊- 7月24日
-
コウ
寝返りして、柵から足や手が出たりして起きてましたよ(^^;;
授乳クッションにもたれかけさせたままにしたりもしましたが、抱っこの方がお互い安心して寝れました(^^)- 7月24日
-
s85y
どのくらいまで抱っこして寝てましたか??😊
- 7月24日
-
コウ
1ヶ月ぐらい抱っこしてましたが、その後は同じ布団で寝るようになって、そのうち添い乳になってしまいました(^^;;
- 7月24日
-
s85y
やはり最終的には添い乳なんですね!!
とりあえずしんどいですが見守ろうと思います😅- 7月24日
s85y
コメントありがとうございます!!
前に寝なくなったことがあってその時は暑いからかなーと暑さ対策は一応するようにしてます😊
寝返り出来るようになった途端寝なくなったので寝返りして起きちゃうのかなーと思って(><)