
妊娠継続が難しいか心配です。胎嚢と心拍は確認できましたが、胎芽の大きさが心配です。具体的な週数は不明ですが、続報を待つことをお勧めします。
今日初診に行ってきました。
私は生理の周期が28〜40日と不定期なので、週数がしっかりとは分かりませんが、自分の中で排卵日なども考慮すると、6週後半〜7週0日だと思ってました。
エコーの結果は子宮内に胎嚢を確認。大きさは5〜6週程度。
胎芽は見えないけど、心拍はありますと言われました。
心拍は自分の目でもなんとか確認は出来ました。
後からエコー写真を見ると、胎嚢の大きさは11.6ミリ、4w2dとなっていました。
私の中で5週ってことはまずないと思っています。
年齢が41歳手前なので、妊娠、妊娠継続が難しいのは覚悟しています。
ですが、やはり気になって質問させていただきました。
妊娠継続はやはり難しいと思われますか?
- そら(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

あむむぅ
ご自身は6〜7週で胎嚢が5〜6週なのであれば
誤差の範囲もしくは排卵が遅れた・・・でそんなに悩まないでください😊
私は一人目人工授精だったのにも関わらず
大きさだけでみると一週間早まる計算になった事がありました💦
先生は何か言ってましたか?
出血などなければ赤ちゃんの生命力を信じてください👍🏻
そして赤ちゃんによい葉酸や健康に気を付けてください!!
あとインフルエンザの予防接種も受けてくださいね😊

退会ユーザー
胎嚢11ミリで、心拍確認までできたのに4wなのですね!
私は7週で心拍確認でしたよ😱
胎嚢の大きさも、そこまで小さいとは思えないのですが…私は5週で10ミリありませんでした。
赤ちゃんを信じてあげてください!
-
そら
私もそれが不思議なんです。
私は心拍は胎芽の確認ができてから確認できるものと思ってました。
なのに、今日確かに胎芽はしっかり見えませんでしたが、心拍はなんとかですが見えたんです。
それなのに胎嚢の大きさが4w2d。
正直よく分からなくなってしまいました。
ただ年齢も年齢ですし、流産も経験してますので、不安が増します。- 11月4日
そら
ありがとうございます。
5週というのも私の中ではありえない!と思ったのに、後からエコー写真を見たら、胎嚢の大きさも小さいし、4w2dとなっていたので、もう難しいのかなと。
先生は特に何も言っていませんが、39歳の年に2度流産したのを知ってみえるので、なんとも言えない顔でした。
出血は今のところありません。
あむむぅ
多分、来週か再来週に再診ですよね!?
そこで大きくなっていれば一安心ですが
今日の初診ではなんとも言えないですよね😔
赤ちゃんを信じて体を冷やしたりせずに次の診察日までまつしかないです。
もらったエコー写真の角度が4週であって、先生が計ったサイズが5〜6週なんだと思います。
流産を経験してるとホント毎日が心配ですよね。私も流産の経験があります。
とにかく
赤ちゃんを信じてみてください。
そら
2〜3週間後に来てくださいと言われたので、20日後に行くことにしました。
なんか悔しいですね。
祈ることしかできない日々。
でもできることは信じることと、少しでも体を大切に過ごすことだけなんですよね。
あむむぅ
まずは子宮に無事に着床した事
妊娠おめでとうございます。です。
2〜3週間後と言われているのなら
先生も赤ちゃんを信じるしかない状態なんですよ👍🏻
私が流産した時は
出血もありましたが一週間後を繰り返し受診していたので
もしかしたら成長がよろしくなかったのかもしれません。
私もそらさんと年齢が近いので
ホント年齢で諦めてほしくない。
高齢でも無事に出産してます😁
そらさんの赤ちゃんも絶対に産まれてきてほしいです!!
そら
嬉しいです!
ありがとうございます!