引越しの荷造りについて、段ボールと透明な袋のどちらが楽か教えてください。服やおもちゃなどの梱包方法を考えています。
引越しに伴い、どちらの方が荷造り楽だと思いますか?
1.段ボールに梱包
2.透明な破けない袋に梱包
割れ物や精密機械はもちろん箱なのですが、
服やおもちゃ、日用品など
どうやって荷造りをしようか考えてます。
業者は使わず自分たちで引越しをします。
引越し=段ボールと
おもってましたが
転身族の友人が透明で破けにくい40Lとかの
袋に詰めた方が運びやすいし、
見やすいし、ゴミ捨ても楽と
言ってました。
お引越しを何度か経験された方
教えてください!
- 海月(6歳, 8歳, 14歳)
海月
1.段ボールで梱包!!
2児まま
服とかは袋、硬いおもちゃや重さがあるものは段ボールです!
おもちゃは基本的に箱に入ってるのでそのまま運びましたが😊
-
海月
おもちゃや重いものは段ボールですね!
- 11月4日
海月
2.ビニール袋で梱包!
はじめてのママリ
衣類は基本ビニール袋、
コート類はハンガーかけたまま運び、
ゴチャゴチャしてるものはショップの紙袋、
あとはオムツを箱買いしたときの箱をそのまま使って徐々に運び出しました😇
-
海月
おむつ箱買いの箱!
おしりふきもありました!- 11月4日
はじめてのママリ🔰
ダンボール調達も大変なので、洗濯カゴや買い物カゴ、ビニール袋フル活用で良いと思いますよ!
-
海月
買い物かごですね!
いくつかあったので、使おうと思います。
段ボールの調達にもたしかに
大変です_:(´ཀ`」 ∠):- 11月4日
コメント