※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーくん(*^^*)
その他の疑問

娘が年少の時の担任の先生が出産しました。お祝い‥といっても相手の負担…

娘が年少の時の担任の先生が出産しました。お祝い‥といっても相手の負担にならないような1.2千円くらいのものを贈りたいのですがご迷惑でしょうか?😭

幼稚園の保護者からまとめてお祝い‥ということはしないそうです。

また送るとするとおしりふきとかが無難かな?と思うのですが何がいいと思いますか?

(落ちついたら赤ちゃんを園に見せに来るそうなので、その時までに園長先生などに渡しておいて園長先生から渡してもらう形になると思います。なので日持ちもしてサイズも関係ないおしりふきがベストかと思ったのですが‥味気ないですかね😅)

皆さんのお話聞きたいです!よろしくお願いします!

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

お手紙とかがいいんじゃないですかね🤔
うちは先生にプレゼントやお土産は禁止と言われています。

ゆ

おしりふきは保育所に保管も場所を取りますし持ち帰るのも誰かが車まで運んであげないといけません。
お手紙くらいが無難かと思います。

はじめてのママリ🔰

幼稚園の先生にわたすの禁止じゃないですか?トラブルのもとになるので。
お子さんがかいたお手紙とかうれしいとおもいます。

ゆーくん(*^^*)

バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩‍👦30代さん
ゆさん
はじめてのママリ🔰さん

まとめてのお返事ですいません。
先生に物を渡すこと自体は園では禁止されていません。手作りマスクなど渡したりお土産など渡したりしているお母さん方を見かけるので‥。ただ今回のお祝いはやめておこうと思います!手紙だけだと「ん〜😅」って感じなので何もしないで、いつか直接会った時にお祝いの言葉を伝えたいと思います😊

ありがとうございました!