
子連れでの物件内見について悩んでいます。運転が不安なため、チャイルドシートを使うべきか、抱っこ紐で不動産屋さんに乗せてもらうべきか迷っています。
子連れでの物件の内見について
他県の不動産屋さんに内見へ行く予定です。
主人は都合が合わず、私と息子とで行く予定。
預け先はなし。
これはどうしても変えようがありません。
田舎の不動産屋さんで、私が息子を抱っこ紐して後ろに乗らせてもらってもいいか、と聞くと、え?全然アリです〜って感じで返ってきました💦きっと不動産屋さんでチャイルドシート用意してくれる、ということは無さそうです。
不慣れな土地でレンタカー借りてチャイルドシートきちんとつけて、3年ぶりに運転する自分が運転していくべきか、
土地柄も運転も慣れている不動産屋さんに、チャイルドシートなしで抱っこ紐して乗せてもらうか。
伺う時間もちょうど昼寝の時間なので、いちいちチャイルドシート外して起こして抱っこして、っていうのも正直大変だな、と思いつつ、安全を考えると…でもそもそも私の運転で安全といえるか?…などなどと悩んでます😭
チャイルドシートつけるべき、というのはわかっているので、批判はなしでお願いします🙏
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 7歳)

かぴ
不慣れな土地&3年ぶりの運転のほうが怖いので、不動産屋さん任せのほうがいいかなと思っちゃいました。。あとお店によるので難しいかもですが、このご時世なのでビデオ通話方式などで、現地に行かなくても内見できるのが一番いいですよね〜(>人<;)

ママリ
私の知人もテレビ電話で決めました😊

退会ユーザー
わざわざレンタカー借りてまではしないかな😅うちは緊急事態宣言中に転勤決まって、リモート内見で決めましたよ。
コメント