

まるまる
なりませんよー😊普通に保険証と受給者証だすだけです😌

きなこ⭐︎
手続きとは医療費無料のでしょうか?
わたしのところは、領収書添付で申請書を出すと後日振り込まれる仕組みです💡自治体によりけりだと思うので、自治体のHPとかで確認したほうがよいかと思います😌

退会ユーザー
市外では受給券使えないので、市内の金額と同じように200円とかにしたいなら、後で申請が必要です
でも普通の風邪とかなら大人と同じで保険証の3割負担とかなので負担額は1000円ちょっとな感じですよ。
私は数百円のために申請して振込とかの手続きも面倒に思うので、実家で1回病院いくくらいなら手続きしないでそのままにしちゃってます〜

ちょん
住民票のある自治体によると思いますが私が前住んでいたところも上の方と同じく後で手続きが必要でした!
領収書と申請書提出です。
自治体のホームページに載ってませんかね🙂

はじめてのママリ🔰
うちの場合は同じ県なら大丈夫でした。医療証に書いてあります。

rinrin
ウチも同じ県内なら大丈夫です😊
この前別の市の病院行きましたが、費用かかりませんでしたよ!
コメント