
赤ちゃんが夜中に起きず、朝まで寝ているのは大丈夫でしょうか?授乳を起こすべきか悩んでいます。おしっこは出ていて、うんちも問題ないようです。
もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんについてです。
現在、完母で、1日6回授乳してます。
ここ最近、19時くらいに授乳したらそのまま寝てしまい、夜中起きず、朝6〜7時に泣くこともなくご機嫌に起きます。
夜中の授乳をしていないのですが、大丈夫でしょうか?
上の子の時は、2.3時間おきに泣いて起きてたのでそのたびに授乳してて辛かった思い出があります。
なので、起こして授乳した方がいいか、そのままにしといていいか悩んでます。
おしっこはよく出ますし、うんちも1回/1〜2日って感じです。
ご助言いただきたいです😀
- みっちー(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
大丈夫だと思います!!
うちの子もよく寝る子で2ヶ月くらいから夜通し寝て、12時間あいたりすることも結構ありました😅

退会ユーザー
三男も2ヶ月すぎからそんな感じで今に至りますが
健康そのものです☺️👍
長男次男も2ヶ月〜5ヶ月までは
12時間くらい夜通し寝てましたよ♪
(2人はその後夜泣きがありました笑)
体重の増えが悪くなってしまったら
起こして飲ませた方がいいですが
順調ならそのままで問題ないかなと思います☺️
楽させてくれてるラッキーくらいで😂笑
みっちー
コメントありがとうございます!
なら良かったです😀
12時間!それはすごい😍
夜通し寝てくれるのって本当ありがたいです!