

詩
姉の子もそれぐらいの首座る前から縦抱きじゃないとよこだきにしようものならギャン泣きしてましたw
多分見える景色が違うからとかあるみたいですよー
縦抱きで寝たら1度横抱きにして深く眠ってもらうことは出来ないですかね?
横抱きからのお布団とかだと起きにくいのかなーと…

ゆう
生後6ヶ月の男の子を育てています👶🍼
急に変わりますよ!!
なんなら朝と昼で全く寝付きが違うのも日常茶飯事です😇
うちは
抱っこじゃないと寝ない時期、
抱っこ紐じゃないと寝ない時期、
なぜか勝手に寝てくれる時期、
夜中に突然ギャン泣き時期
などなど色々ありました。。。
抱っこ紐じゃないと寝ない時期がキツ過ぎて軽くネントレ始めて、今では5分くらいの抱っこでなんとか寝てくれるようになりました!
寝室真っ暗にするなど、環境変えるだけでもうちはだいぶ違ったので、
縦抱きが癖になってしまう前に他の寝かしつけ試される事をお勧めします😭✨✨

ママリ
一人目が縦抱きでしか寝ない子で、首すわり前はベビービョルンで前抱き→首が座ってからはエルゴでおんぶ、と
家事の間ひたすら私にくっつけていました😅
肩、腰が悲鳴をあげたので、家事は手抜きして、ドライブして寝かしつけたりベビーカーで散歩しながら寝かせたりしました💦
二人目はネントレゆるく試し中です🤔

はじめてのママリ🔰
息子もそおです🙌😂
午前中は勝手に寝てくれますが、午後からは一切…抱っこじゃないと寝ませんし、置くと泣きだします笑
なので、抱っこ紐しながら家事をします!
コメント