
義父、義母へお中元やお歳暮、父の日、母の日、誕生日などどこまであげ…
義父、義母へお中元やお歳暮、父の日、母の日、誕生日など
どこまであげていますか?
私は父の日と母の日だけはあげているのですが、
誕生日はLINEするのみ、
お中元お歳暮はしていません。
冷たいですかね💦
義実家が飛行機の距離で去年から帰れておらず
まだコロナで帰れる見込みもないので
今年はお歳暮は送ろうかなと思っています。
でも他の家ではお中元お歳暮は当たり前なのかなぁと思ったり…
みなさんはどうされているか教えてください✨
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

nakigank^^
旦那の両親が煩わしいのはやめましょうということでやってないです!
あまり会えなかったときに手土産持っていきます。😊
その家の方針やお互いがどういう感じでやるか等それぞれだと思いますよ。😊

ありす
周りに合わせる必要はないですね😊
その家庭での捉え方次第だと思います🙆♀️
あちもお中元お歳暮はしてないです😊
実両親は父、母の日、誕生日で、義両親は父、母の日のみやってましたが、子供が産まれてからこれから子供にお金が沢山かかるからやらなくていいよと言ってもらい、そこからは何も無しです😂
義両親は二世帯で一緒に暮らしているので日々色々交換しあったりしてますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
職場の既婚者何人かに聞いたら
みんな結構しっかりあげてて
あれ、うちがあっさりしてるのかな…って不安になって💦
ご両親優しいですね😊
コメントありがとうございます!- 11月3日

まるこ
義実家にはお歳暮とお中元だけ送ってます❢
私は逆に誕生日や母の日父の日は何もしないです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
何もかも対応してたらお金もかかるし
やりすぎても向こうが気をつかうかもですね💦
コメントありがとうございます😊- 11月3日
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえたら楽ですね😊
うちは特に何も言われてないですが、
父の日母の日に送るとすごい喜ばれるし
時々野菜果物とか息子のおもちゃを送ってくれるので
送ろうか悩み中です😌
コメントありがとうございます!
nakigank^^
いろいろもらったりするのであればお礼もかねて今年は会えないからということで送った方が自分の気持ちが楽になる気がします。😊