
コメント

うたこ
八千代医療の看護師言ってましたか??
定期的に通院してますが(新生児科)、基本的には予約診療なので電話して予約した方がいいですよ。
その上で、当日大丈夫なこともありますし、後日の事もあるので紹介状もらってることを話した上でお電話した方が確実です。
うたこ
八千代医療の看護師言ってましたか??
定期的に通院してますが(新生児科)、基本的には予約診療なので電話して予約した方がいいですよ。
その上で、当日大丈夫なこともありますし、後日の事もあるので紹介状もらってることを話した上でお電話した方が確実です。
「小児科」に関する質問
おたふくで全然腫れなかったお子様いますか? 小1の娘がおたふくみたいなんですがワクチン2回接種してるから腫れてないのかなって言われました。 熱も出ないし、痛みもそんなにひどくなさそうです。 ちょっと痛いくらい…
1歳の子供がいるんですが、38度ぐらいの熱があります。 熱があるだけで、食欲もあるしめちゃくちゃ元気です。咳も鼻水も出てません。 この場合でも、小児科を受診した方がいいですかね?
先輩方、教えて下さい🙇♀️ 小児科の受診で1番空いているのは午前中の最後の枠だと聞いたのですが、次に空いているのは午後1でしょうか? それとも少し落ち着いた16時くらい? 又は午後最終枠? (午後は15時から18時です) …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
クリニックの看護師が言っていたんです。
やはり、予約が必要ですよね…
ホームページ見ても予約と書いてあるので不安になったので…
ありがとうございます!休み明けに電話してみます。