※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも
子育て・グッズ

2才9ヶ月の息子が夜中におしっこ漏れで困っています。病気の可能性はないが、対策が難しいです。防水シーツの乾燥が困難で、オムツサイズも悩んでいます。ロンパースも漏れの原因になる可能性があります。他の対策はありますか?

2才9ヶ月の息子ですが夜中におしっこが漏れて困っています。
現在、おやすみマン+吸水パットですがそれでも吸水しきらず漏れています。
毎日のようにシーツを洗濯して本当にストレスです。
寝る前の水を制限して寝る前にトイレでおしっこもしていますししてあれば夜中にオムツを変えています。
娘に比べて多飲多尿なので糖尿や腎疾患も疑尿検査もしましたが異常なし。
これから寒くなり防水シーツは乾燥機に入れることができず乾かなくもなるのでもっと困ります。
12キロ程なのでオムツはLサイズでBIGにしてみよかとも思ったのですが逆に隙間漏れしてしまいそうですし。
おちんちんを触るので夜はロンパースで寝かせていますがロンパースはかえって押さえつけるので漏れるとかありますかね?
なにか他に対策はないでしょうか?

コメント

しーくん

根本的な解決ではありませんが、防水のズボンタイプもありますよ💦これからの季節乾きにくいかもですが😣ご存知でしたら、ごめんなさい💦

  • ももも

    ももも

    お返事ありがとうございます。
    防水タイプのズボンがあるのですね!
    調べてみます!

    • 11月3日
ゆかりん

おねしょケット、おすすめですよ!

1度、BIGにしても良いと思いますよ!
かなり吸収率が上がります🎶

  • ももも

    ももも

    お返事ありがとうございます。
    こんなものがあるの知らなかったのでさっそく見に行ってます!

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

うちの場合はオムツのサイズ変えたりメーカー変えて落ち着きました。
同じくおやすみマンでも漏れてました。

  • ももも

    ももも

    お返事ありがとうございます。
    おやすみまん以上に給水するものはないと思っていたのですが相性もありそうですね。

    • 11月3日
まー

うちもオヤスミマン使ってます!bigにしてみてもいいと思います!
もし隙間漏れしちゃったとしても、この先体重が増えてきたら使えますし、L→BIGは給水量が全然違います!

うちはBIG使ってますがこの間間違えてL買っちゃって…渋々消費してますが、給水量がかなり違うと実感していたところです😂

  • ももも

    ももも

    お返事ありがとうございます!
    実はビッグも使ったことあるのですがやはりすごく大きくてそれでも漏れたことあって結局変わらないならLで方法をと💦

    • 11月4日
めい

身体大きい2歳3ヶ月の娘ですが、グーンナイトキッズのBIGより大きいサイズにしてます。おすすめです!
おやすみマンは漏れちゃったから昼用にしてます💦

  • ももも

    ももも

    お返事ありがとうございます。
    ナイト用じゃなくても大丈夫なのですね!

    • 11月11日
  • ももも

    ももも

    ↑おやすみマンがマックスだと思ってたという意味です💦

    • 11月11日