※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
子育て・グッズ

2歳の子供同士のおもちゃの取り合いで相手の顔を引っ掻いたりつねったりすることがあるか相談者の娘が保育園で顔に傷をつけられている。娘は手を出しておらず、相手の子が泣かせるそうです。

2歳くらいの子って子供同士のおもちゃの取り合いなどをした時に相手の顔を引っ掻いたりつねったりしますか?
娘が最近保育園で顔に傷をつけて帰ってくることが増えて、その度に先生にどう言う経緯でそうなったのかと謝罪の言葉を言われます。
娘から手を出したことはなく相手の子がしてきて娘は泣くそうです。
1歳児クラスでほとんどの子が2歳になってます。
4月に入園したばかりで他の子は前から入ってる子もいるので、余計に不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの歳の子は手が出ちゃう事多いと思います。
うちの娘もよく引っ掻き傷とかは出来てました。
お互い様だと思うので気にしないようにしていました。

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    そうなんですね😭
    気にしすぎですね、、


    ありがとうございます!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になると言うか、心配なのはどの親も同じかと思います。私もとても嫌でしたが、きっとやってしまうこともあるんだろうなとも思うので、保育園にお願いしてる以上、何も言わなかったです。そうゆうの含め、嫌だったら預けるべきではないし、「嫌だな」と言う気持ちも、子供は持って育っていくのだと思っています🤗
    嫌なことされたら、嫌なんだとわかるようになって、他の子に同じことをしない子に育って欲しいと思っています!

    • 11月3日
  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    すごく勉強になります😖
    娘はきっとやられて嫌だったと思うので、やってはいけない事だときちんと教えたいと思います。
    そして私自身も我慢もしないといけないなと思うところもたくさんあるので、共に成長していこうと思います😭

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

そういうことが一番多い時期ではないですかね?
1歳児クラスの時はけっこうそういう話を聞いてましたよ。
傷をつけて帰ってくるのはかわいそうですね😢

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    そうなんですね😭
    やっぱり自分の子だからと余計心配になってしまいます、、
    でもこれからそう言うことも増えると思うので我慢もしないとですね😭

    • 11月3日
ママリ

まだ言葉が未熟なので先に手が出ますよ。
お子さんが傷つけられて帰ってくるのは心配だと思いますが、周りの子もレモンさんのお子さんもそうやって成長していくんだと思います。

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    そうですよね😖

    私自身も強く気持ちを持たないといけませんね💦

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子はプレイとかに連れてってよくやられて泣いてました。
    そりゃムカつきますよ。
    自分の子がそんなんされたら…
    でも加害者じゃなくてよかったとも思ってました。
    私は息子に嫌だったね、痛かったね。でもやり返さなくて偉かったよ。やられたら痛いもんね。痛い思いさせないでいられるってすごいよ。って褒めてました。

    • 11月3日
  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    私も先生にから娘はやり返さなかったと聞いてそこは良かったなと思っていました😭
    保育園だとやられたところを見られないのでいいですが、もし見ていたら娘の泣く姿を見て動揺してしまいそうです、、
    私も娘にちゃんと話して側で見守ろうと思います😭

    • 11月3日
mama

2歳くらいはあるあるだと思います!
支援センターとかもよく行きますが1歳から2歳くらいはわりと押したり叩いたりする子よく見ました!

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    そうなんですね😭
    ずっとモヤモヤしてたのでそれを知れて良かったです😭
    ありがとうございます!

    • 11月3日
えり

うちの子もちょうど1歳児クラスでそうです!

やられちゃう時は続く時ありますよね💦
私もうちの子もおもちゃ無理に取っちゃったのかなぁと、お互い様と思っていました!

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    女の子の方が多いクラスなので、女の子同士の取り合いで手をあげたりするのかな?と余計に不安になってました😭
    あまり気にせずに見守ろうと思います😭

    • 11月3日
がらぴ子

一番手が出やすい時期ですよね😅
でもうちの子達は手を出さないのに毎回ケガさせられてすごく気分悪かったです😅
そういう時期だとわかっているけどやられてばかりだと…ちょっと考えてよ!って思います😅

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    私も同じで娘は手を出さないので本当に悲しくて腹も立ちました😭
    さすがに連日続いたのでモヤモヤしていられなかったです😭

    • 11月3日
  • がらぴ子

    がらぴ子

    お互い様ってよく言われますけど、うちの子は手を出してないのに何がお互い様なん⁉️ってめちゃくちゃイライラしてました😅
    すごくお気持ちわかります😭

    • 11月3日
  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    確かにそうですよね🤭
    自分の子が手を出さないからこそ、なんでその子は手を出してしまうんだろうと思ってしまって💦💦
    先生にも不信感を抱いてしまってます😭
    だからと言ってやり返せとは言いたくないので、娘には頑張ってもらいたいです😭

    • 11月3日
ゆるみん🦙

そのくらいの頃は、うちの息子も毎日顔傷だらけでしたよ😂その頃がピークでした💦
同じく、保育園の先生から毎日のように報告受けてました。
しかもうちは手を出しちゃうほうだったので、市の相談とか心理士さんの相談とかも通いました💦

2歳半頃から少なくなり、今ではほとんどしてません。

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    やっぱり年齢的にも今がピークなんですよね😭
    自分の子が傷つけられると悲しすぎて冷静でいられませんでした、、、
    母親がもっと心を広くしていないと保育園になんて通えませんね😭
    もし娘が手を出すようになって治らなかったら私も市の相談等に行こうと思います!

    • 11月3日
わんこ

みなさんの言う通り、そう言う時期だと思います。
うちのこはやられたことないですがお友達におもちゃ投げました…。
やってしまった側の親もその場にいないから自分で怒れないしほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいですよ😢
家ではそんなことしないので尚更です。

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    そうなんですよね。
    実際その場にいないからその現場を見てるわけでもないし何もできないことでモヤモヤしてます😭
    引っ掻いた子も引っ掻かれた娘も成長と共に取り合いなども減るかと思うので今はそっと見守ろうと思います😭

    • 11月3日
ママリ

うちも去年のクラスでは
噛まれて帰ってくることが何度もありました😂
先生から謝罪の電話も何度か😂
私はうちの子がしてないならいいやって感じでそんなに深く考えてませんでした💦

  • ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻

    ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻


    私もそういう風に考えていきたいと思います😖💦
    毎回毎回気にしてたら気持ちが持ちませんね、、😭
    でも娘にはきちんと教えていこうと思います!

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    女の子だと傷が残ったら、、、とか考えてしまいそうです😭
    噛まれまくったお陰で、今のところ一度もお友達をたたいたりしてないみたいなので勉強になったな〜と思ってます😁

    • 11月3日
あい

そういう時期であることはわかるんですが、うちの娘も今年4月から新たな保育園に入園して今の保育園では娘がケガして帰ってきます。

うちの場合、先生達はケガに一切気付かず、説明無く帰宅することが毎週2〜3回。酷い時は青痣作って腫れてたり脱臼してる状態でも気付いてません。
親からしたら本当にとんでもない話ですよね。お気持ちお察しします。

何度もやられてるようであれば今後どうするか先生から何かお話ありましたか?
無いなら次回同じことが起こったら確認し、納得のいく回答が得られないなら園長へ確認されるべきかと思います。
うちの場合はそういう時期だということは認識していること、ケガして帰って来ることは仕方ないと伝えた上でもう何度も起こっているので保育園側で何も改善策を練られていないのかを確認しました。
うちはこれでダメなので転園することに決めました。

ケガして帰ることが全く無くなることは難しいかもしれませんが、保育園が良い対応してくださると良いですね。
長文失礼しました。