※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

ジーナ式でネントレ中の2ヶ月半の娘がスケジュール通りに泣いて寝ない理由は何でしょうか?推奨睡眠時間より多めに寝ており、授乳回数はスケジュール通りです。

ジーナ式について教えてください。
2ヶ月半の娘をジーナ式でネントレしようと考え、まずは生活リズムを整えようと昨日からジーナスケジュールに合わせて行動しています。
今日はだいぶスケジュール通りにいき寝かせられたので、よしっと思った矢先に10分くらいで泣いておきました。抱っこしてもギャン泣きってことは今までほぼないのにギャン泣きでなかなか寝ず、、やっと寝かせられたと思ったらまた10分で泣いて起きる、を何度も繰り返し、最終的に腕がプルプルになり授乳で落ち着かせて寝ました。

スケジュール通りなのにいつもより泣いて寝ない理由はどんなことが考えられるでしょうか?最初はそんなもんでしょうか?

推奨されてる睡眠時間より30分程度多めに寝てます。
授乳回数はスケジュール通りです。

コメント

ままり

生後からジーナをやっています!

始めたばかりならまだ赤ちゃんがリズムができていないので、うまく眠いタイミングと噛み合わなかっただけかもしれませんね。

今日は天気が悪かったので、その影響があるかもしれません。

あと生後すぐからジーナをやっていても生後3ヶ月の1週間ぐらいはおかしかったです。友達の子も3ヶ月目は苦労していました。そこをら乗り越えたら夜22時から5時までは寝てくれるようになりました。

生後5ヶ月から22時から7時までぐっすりでした。

30分ほど多めに寝ているとは昼寝でしょうか?

うちは生後10か月ぐらいから何をしてもリズムが崩れなくなり、夜も何があっても起きなくなりましたが、それまではジーナ通りにやらないと何かしら不都合がありました。

でも友達のところはコツ押さえてやっただけで大成功している人もいます😅

  • まま

    まま

    丁寧にありがとうございます!!

    そうですね、普段はもっと頻繁に寝たり起きたりしてたし、授乳回数も多かったです。夕方は特に眠いのを起こしてた感じなので、それで眠れなくなっちゃったんですかね。。天気も影響するんですね🙄ちなみに1日引きこもりでした笑
    今は月例的に難しいってのもあるかもなんですね。なるほど。。夜通しぐっすりとか羨ましいです!私も頑張りたいです!!

    はい、昼寝の合計が30分くらい多いです。いつもよりはたぶん短いんですが💦

    ちなみにまずは生活リズムだけ整えようと思ってるので寝かしつけは全部抱っこでハイローチェアにおろしてます。そんなのも影響するんですかね🤔

    • 11月2日
  • ままり

    ままり

    んー、、、
    どうですかね😣💦

    友達は授乳の時間とセルフで寝るっていうのだけ守っていた人と

    セルフで寝るのだけ守っていた人がいました

    ジーナの本でも一人で眠ることが大切で、抱っこはなるべくしないように言っているので😣😣

    でもリズムをまずは整えないとセルフで眠らないですもんね😭😭

    難しいです😭

    私なら、、、たぶん強制的にジーナのリズムで起こして生活させて、セルフねんねさせると思います、、、😣

    最初の1ヶ月は15分
    2ヶ月は10分
    3ヶ月目は5分

    って言う感じでなく時間が徐々に縮まっていきました。

    3ヶ月目の2週目ぐらいから全く泣かないで眠れるようになりました!

    たとえば泣かせる時間を決めて、無理そうなら抱っこはどうですか?

    難しいですね😭😭

    ジーナをやると母性本能が満たされなくて寂しかったです😣

    • 11月2日
  • まま

    まま

    すみません、下に返事してしまいました🙏

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    私も下の子を2階の寝室のベビーベッドで寝かせています!

    ベビーモニターが便利ですよ☺️

    無理せず、ゆるくやってみてくださいね👍

    • 11月3日
  • まま

    まま

    丁寧にありがとうございました😊助かりました❤️

    • 11月3日
  • まま

    まま

    たびたびごめんなさい!
    ちょっと質問させていただきたいんですが、
    ジーナ式が定着するとお昼寝の起きる時間も、こちらが起こさなくても大体の時間で起きるようになるのでしょうか??

    • 11月3日
  • ままり

    ままり


    そうですね!
    寝る時間になったら目を擦って眠そうにしますし、時間になったら勝手に目覚めます😂

    ロボットですwww

    • 11月3日
  • まま

    まま

    す、すごい!!すごすぎます!笑

    眠いのを無理に起こしたり、時間目指して寝かしつけたり、、なかなか大変ですが、その状態目指して頑張ってみます!
    ありがとうございます😊❤️

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    大変なのは本当に最初だけです☺️

    11ヶ月で夜泣きの時期ですが、泣いても勝手に再入眠してくれて最高です👍

    頑張ってください!😍

    • 11月3日
まま

またまたありがとうございます!

それを守るだけでも成功する場合もあるんですね!セルフで寝るってとこはもしかしたら大事な要素なのかな🤔
上の子がいるとなかなか2階の寝室連れてってー見に行ってーとか時間通りにできなくてリビングで抱っこして寝かしちゃうんですよね💦ってままりさんも上の子いらっしゃったんですね‼️それで成功していて素晴らしいです👏

今週は生活リズムをなんとなく整えて、来週からはセルフねんねも目指してやってみたいと思います!