※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー
住まい

数年後に埼玉県の岩槻に引っ越す予定です。今は熊谷市在住、地元は白岡…

数年後に埼玉県の岩槻に引っ越す予定です。
今は熊谷市在住、地元は白岡なのですが通りがかる程度であまり良く知りません。住みやすさ、子育てなどの情報が知りたいです。因みに岩槻駅付近に住む予定です!

コメント

momo

出産前に東岩槻に住んでました!
今は白岡に住んでます☺︎
出産前のことなので実体験ではないのですが...
私は白岡の方が子育てしやすいし、生活もしやすいなと感じます💦
車は必須で細い道も多く、運転が荒い人が多いイメージです。

でもさいたま市なので、子育て支援はしっかりしてるのかな?調べてはませんが...
そんな感じがします☺︎
あとは岩槻駅の駅前もマンションがあって、保育園、スーパーもあるし、生活には困らないと思います!

はじめてのママリ

私も東岩槻に住んでいて先月引っ越しました☺︎
近くに西松屋、バースデイ、大型マミーやビバホームがあったのでとても住みやすかったです!
岩槻駅出てすぐに小児科ありますし少し歩いた所に峯小児科があるんですが先生も優しくてお勧めです(*´꒳`*)
駅から自転車で行ける範囲で城址公園ってゆう大きい公園があって、遊具も充実してるのでここもおすすめです!笑
駅出てすぐのワッツに支援センターもあってそこまで大きくないですがイベントも楽しかったですよ✩
私は岩槻心地よかったです( ^ω^ )

もふもふ

岩槻に住んでいます。
そして出身が熊谷です。
駅周辺であれば生活に必要なものはそろいますし、今駅前周辺が開発中でどんどんマンションや建て売りが出来ていて、数年後にはさらに便利になるかと思います。
治安が悪いとよく言われますが、確かに歩きタバコの人が多い気がします。。
あとほとんどの人が車を持っていて、我が家も買い物は春日部まで行くことも多いです。
公園は城址公園が大きいですが、新しい公園も出来る予定もあったり、自治会館等の小さい公園もたくさんあります。支援センター、児童館、図書館も駅から近いです。小児科や他の病院も一通り揃っていて子育て向きだと思います。
ただ住みやすい分保育園の倍率は年々上がっていて、園の数はなかなか増えていないので、保育園希望でしたら注意かもしれないです。