※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

子供が食事をする際に汚れることが悩みで、対策を知りたいです。

1人目の時手掴み食べさせるのが
汚くて服とか床とか汚されるのが嫌で嫌で
ずっと食べさせていたのを後々自分が大変になり
凄く凄く後悔して2人目のいま手を出したいのを
堪えて堪えて自分で食べさせてますが
毎日毎日汚い…みかんの汁絞ってくる…
この過程が大事なのは身をもって体験し分かったので
頑張りますが汚い…
みなさん気になりませんか?何か対策してますか?
私はハイローチェアのカバー買ってエプロンも
付けさせてますがそれでもいつも汚されます😭😭

コメント

らぴ

うちも最初から手づかみオンリーでやってますがめっちゃ汚れます😂
砂場着着せて、冬場は長袖エプロン(今はシリコンエプロン)着せてでとりあえず服を守ってます😅米がついた服は面倒なので😅

床はレジャーシートで食べ終わったら流しで払ってます😅
また最近遊び食べするようになったので、うちも握力測ってる?ってくらいトマトや果物握り潰してます😂笑

  • りん

    りん

    最初から手掴みオンリー尊敬します😣😣
    双子ちゃんですかね🥺
    心が宇宙並みに広いですね😳笑

    • 11月2日
  • らぴ

    らぴ

    全然心広くないですよ😂
    双子に介助してると食いっぱぐれるので自分の食事時間を確保するために始めましたし😂笑
    全く食べずに投げ捨てた時にはブチ切れてます🤣
    お互い頑張りましょう😭🙌

    • 11月2日
deleted user

毎回毎回なんで残飯拾いしてるんだろ~…ちょっと!!その汚い手でソファ触らないで!を繰り返して頭おかしくなりそうです😣
諦めました、早く上手に食べられるようになって欲しいと思いつつ、これも今だけだからな~って思ってます。
ベチャベチャになるような物はあげずリンゴなど固めの果物を食べさせてます💦

  • りん

    りん

    汚い手でソファとか触られたらイラってしますよね😣
    私ももう柔らかくて潰せるようなものは暫くやめます😖

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

気になります😭😭でも、成長の為には我慢しないと…ですよね💦
ご存知かもしれませんが、エプロンとランチョンマットが一体になったモグモグスモッグがおすすめです(^^)❣️

  • りん

    りん

    そうなんですよね😣😣
    知ってましたが使ったことはなかったです!良いんですね!試してみようと思います🥺

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    机⇆体の間に落とす物を受け止めてくれるので、口からこぼれる分は助かりました🥺💓
    今が本当に大変な時期ですよね。私も横にはりついて、一口食べる毎にウェットティッシュを使いまくっていました(;_;)応援してます。頑張って下さい❗️

    • 11月2日