※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになれるかな
妊活

同僚にセクハラやパワハラがあり、不妊治療を隠しているが辛い。正直に打ち明けて治療休みを認めてもらうか悩んでいる。同じ経験をした人の対応を知りたい。

職場に隠して不妊治療してます。
同僚は私にセクハラやパワハラをして楽しんでる人ばかりなので、不妊治療してると知ればネタにされそうだからです。

なので毎回家庭の事情や体調不良だと言って早退したり、半休をとって人工授精しています。
でもアラフォーのせいか、排卵日が定まってないので前もって休みを取ることが出来ないし、休んでも排卵せず無駄になることが多くなりました。
排卵検査薬も使ってましたがラインが薄くても排卵していたり、線があるのに排卵しなかったりという事もありお金がかかるので使うのが嫌になりました。

なので正直に打ち明け、治療休みを認めても貰おうかと思ってます。
もしかして同じ女性として不妊の辛さを理解してくれる人もいるかもしれません。

同じような感じで悩んで打ち明けた方はどうでしたでしょうか?

コメント

deleted user

私は言いました。
中には色々言う人もいて辛かったこともありましたが、気を使うのも疲れたので…

  • ママになれるかな

    ママになれるかな

    コメントありがとうございます。
    本当に気を使いますよね(><)
    神様がどうのとか、仕事代わってやったのに何で妊娠しないんだとか、夫婦の体の相性が悪いとか色々言われるかもしれません(><)

    • 11月2日
ひろみ

何だか…すっごく腹がたちますね。その同僚ども。

パワハラやセクハラしていることを自分の親に知られたらどんな気持ちなんだろう?
自分の配偶者や子どもがパワハラやセクハラを受けていると知ったらどんな気持ちなんだろう?

他人の気持ちを考える能力が欠落してますね…。
そんな人ばかりの職場で働かざるを得ないなんて、辛すぎます😢💦
不妊治療だけでも大変だと言うのに、周りの人間に心を振り回されるなんて😭💦💦

どうか打ち明けて、それを受け入れてくれる方が一人でもいますように。

投稿の主旨とは違うコメントになってしまいました。
ごめんなさい。

  • ママになれるかな

    ママになれるかな

    ありがとうございます。
    そんな人達でも子宝に恵まれ順調に年老いてるのが本当に悔しいです(;_;)
    同僚の中に1人、不妊症の娘がいる人がいるのですが、その人が1番下品なので子作りに関してイヤらしい事を言ってきます!
    娘さんも私と同じように苦しんでそうなのに(;一_一)

    頑張ってみます。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

職場には言いました!
女性の方たちは体調を心配してくれました😊😊
ですが、男性の上司は
俺の奥さんだったら結構メンタルやられそうだけど、メンタル強いねとか言われました😭😭
妊娠報告した時も、最近の医療の力はすごいねとか言われました😭😭
ほんとデリカシーのない上司でした💦
平気でタクシーの中で不妊治療の話されたり😭💦

でも、女性の方はみんな味方になってくれて休みを調整してくれたのでよかったです😍😍

  • ママになれるかな

    ママになれるかな

    ありがとうございます。
    妊娠はデリケートな問題なので、侮辱でも好意の励ましでも不快になる事が多いですよね(><)

    取り敢えず仲の良い同僚と女性の上司にだけ伝え、意地の悪い同僚と男性上司には言わないでくださいとお願いしようと思います。

    • 11月3日