
義母と旦那が絶縁状態になりました😥もともと不仲でしたが、義母の常識の…
義母と旦那が絶縁状態になりました😥
もともと不仲でしたが、義母の常識のない行為の積み重ねが原因でした。
敷地内同居で義母は隣に住んでいます。
そこでなんですが、義母から来るLINE(私宛て)にどう対応すべきでしょうか!?返信?無視?それ以外?
○返信→旦那が取り合わない分、私へのコンタクトが多く なり以前に増してストレス溜まりそう
○無視→隣に住んでて顔合わせる事もあるのに気まずい
絶縁直後も、私の方に謝罪ラインがあったりしましたが、義母はなんでこの様な状態になったのかも理解できてないようです😂ただの親子喧嘩程度に思ってる感じです‥。
- ママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしなら頑張って仲裁しますかね😭
疲れますけどね💦
近々引っ越す場合は縁を切る覚悟で相手しません🙅♀️

るるい
敷地内ではないですがうちも、絶縁状態です。
お互い話さなくなり義母もあの子がいるなら行かないとかって言われるし、お盆も去年の年越しも毎年集まってることにも行けなくなり、結局年越しの夕飯や年明けのご飯たくさん色々作らなきゃでめんどくさくてやんなってます。
うちは夫に非があるのであんたが謝れば何もここまでならなかったのにといってますが、もう関わりたくねーとかっていってるのでそっとしておきます。
親子って切っても切れないので絶縁してても気がかりで義母もお盆にはビール1ケース持ってきたりしてるので子供の発表会やら祖父母会やらは声掛けてます。
頭に湯気がでてる時は何言っても駄目だと思うので様子見ながら落ち着くまで夫はそっとしておきますかね。その間の繋ぎはこっちでやっていくしかないと思います☺️
-
ママリ
似た状況下の方のご回答ありがたいです🙇♀️
毎年親戚で集まるのも面倒ですが、お盆や年越しに子供達と1日中過ごすのもなかなか大変ですよね😥
うちの夫も、もう一切関わらねぇ。と言ってます
るるいさんはお義母さんに声がけされてるのですね。
落ち着くまで、私も最低限の連絡は取っていた方がいいのかなと思ってきました😣- 11月2日

クッキー
私も絶縁ですが、私自身も嫌われ今では絶縁です。
ですがそうなってきまづいかと思えば、今までめんどくさいけど連絡返したり、だんなに言えばいいことわざわざ私にゆったり
めんどいことが多くて嫌気がさしてました。
無理矢理合わせてはなしつきあったり、ピンポン頻繁にきたり(旦那いないときがなぜか多い)
だんだんうんざりしてきますよ無理に仲裁なんかはいると疲れます😔
いい人やると疲れます😔
なので私も嫌われた今は逆に楽です。
敷地内なので気配かんじますしたまにすれ違いますが😕
-
ママリ
私も裏ではかなり悪口言われてるんだなぁと思ってます笑
クッキーさんも敷地内なんですね。すれ違う時はお互いどんな対応しますか?
私と主人が危惧してるのが、旦那不在時に訪問してきたり、私に頻繁に連絡してきたりすることです。
クッキーさんはそれを既に経験済みなのですね。。。
下手に仲裁入っちゃうと、やはりストレスは溜まりますよね😞
というか、もうすでにLINEきたりすると気が滅入ります。
この先長いし、色々考えるだけで面倒です😵- 11月2日
ママリ
やっぱり隣にいるとこのままの状態じゃ厳しいですよね。
近くにいなければ相手する必要ないですもんね🙄