![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵誘発後に生理予定日に出血があり、症状が生理と異なる。妊娠かもしれないが確証が欲しい。同じ経験の方いますか?
10/10にAIHして、排卵誘発の注射をしました。
10/28から出血があって、生理予定日付近だったので生理だと思っていたんですが
いつもの生理より量は少なく長引いています。
基礎体温は高温層とまではいきませんがいつもの低音層の体温よりやや高めです。
その他の症状としては
いつもより重めの腹痛が子宮辺りにある、食欲不振、胃もたれ、胃のムカつき、頭痛です。
生理かもしれないけど、妊娠の希望を捨てきれません。
同じような症状で妊娠してた方いますか?
- ちびた(妊娠18週目, 2歳8ヶ月)
コメント
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
こんにちは😌私もAIH後、生理日前後で少量の出血がありました。2日くらいで止まって、その後妊娠が分かりましたよ☺主治医に確認すると、生理日前後には妊娠していたとしても出血することがあるそうです!
ちびた
出血がちょっとずつもう6日も続いていて😱
着床出血なら2日位で終わるみたいなんですけど
心配です😂