
コメント

六花❄️
親友!って子は1人で、小学校〜高校までずっと一緒でした😊もちろん今も頻繁に会います😆
定期的に連絡して2〜3ヶ月に1回遊ぶ友達は6.7人ですね🤔
よくは遊ばないけど子どもが生まれたり、結婚したり、引っ越したり、新年の挨拶だったりと節目ふしめで連絡取り合う友達はプラス数人います🙂
子どもが生まれたらお祝いに行くって感じですね😊
私はまだ保育園に入れていなくて、職場の託児所なので託児所のママ友はいません😄

スマイル☺
こんばんは😃🌃
わたしは友達という友達は3人いますがいまはたまに連絡をとるぐらいであんまり疎遠というか地元に帰省しないので連絡取り合うなかではないですね
ママ同士の交流は、その園によりますね😅子ども同士が仲良しだと交流が生まれますし、すべての ママと仲良しなるではなく子どもを通して仲よしのママさんとうまくいくといいかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
地元に帰省する時にしか会えない状態です😢
子ども同士の付き合いから交流が生まれるんですね
そのママさんとうまくいけば良いなっては思ってます😭- 11月1日
-
スマイル☺
私も地元の帰省して会えるときしか遊べません。
そして子ども同士の仲良しが増えますように- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
子ども同士の仲良し増えてほしいです
- 11月2日
-
スマイル☺
子ども同士で増えていきますし、後は同じ地区で友達は、増えますね😀
- 11月2日

63
私も人付き合いが苦手で、友達と呼べるのは昔から付き合いのある3人だけです。なので園でのママ同士の交流は、挨拶とその場での軽い雑談ぐらいです。ママ友1人もいませんが、まあ良いかとも思っています😃
-
はじめてのママリ🔰
人付き合い苦手というか
私の性格がめんどくさいのか
なかなかうまくいかないんです😔
友達だと思ってたのに急に拒否られたり
何でだろうと考えて
今度ご飯行こうねって言い過ぎてたのかな?ってぐらいしか思い当たらず😂- 11月1日

ママリ
私は信用しててこの先も関わっていきたいと思う友達は5人です!!
人付き合いが苦手ではないんですが、友達そんなにいらないなってタイプで、一緒にいて楽で尊敬できる人だけ自分から遊びに誘ったり連絡したりしてます!
私も今からママとも不安でしかないです😂
合わない〜って思うと一緒にいる時間が苦でしかないので😫
保育園だと働いてるママさん多いので忙しくてあまり深く関わらないって聞いたこともあります!
私は幼稚園入れようとしてるのでもう怖くて仕方ないです😨笑
-
はじめてのママリ🔰
私もそんなにいらないかなって思ってた時期もありました
でも、気づくと全然連絡とらず何年も経ってて
今更とっても、、、って思ってしまいまた何年も経ち
気づけば友達といえなくなってます😂- 11月1日

ママリ
友達何人かなんて数えてみたことありませんでした!
今でも連絡とりあえるのは
中学の友達は2人
高校の友達が1人
大学の友達が4人
ですかね🤔
でも近くにはいないので、ほぼ会えません(笑)
ただ友達とは違いますが、仲間(先輩後輩同期)が大学と職場に何人かいて、その人たちと連絡とったり以前はご飯食べに行ったりはしてました✨
ママとの交流ですか。
打ち解けられなければ、ママ友いなくてもいいかなって感じです。
友達にこだわってたのは高校生位がピークで、なんか今、人間関係で悩むのめんどくさくて(笑)悩むくらいなら本当いらないです😂
ママリでこうやって関わったり、支援センターとかでちょろっと上辺の話でもできるだけで満足してるので、逆にめんどくさいママに目をつけられないことを願ってます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
近くにいないと
なかなか会えないですよね
人間関係は昔からうまくいかず
気づけば小、中、高、専門
全て悩んでます💦- 11月1日

はじめてのママリ🔰
どれだけ離れていても、すぐ飛んできてくれる、飛んでいく友人は10人くらいですね😊もう30代なので、みんな10〜20年の付き合いです。
ちなみに全員他府県で、海外にいる友人もいます。それでも年に何度かは会いにきてくれますし、会いにも行きますし、集まったりもします☺️
定期的に集まる友人も含めると、ありがたいことに結構いる方なのかもしれません✨
ママ友も以前住んでいた場所でも、今も恵まれていて、いつもお世話になっています🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
長年の付き合いは1人だけです
とても恵まれてて羨ましいですね- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も人間関係で悩んだこともありますよ😭多分女性ならみんな1度や2度、イザコザがあったり、いじめられたり...あるんじゃないでしょうか?!💦
たくさん心の許せる友人がいることに感謝はしています☺️
でも親友だと呼べる友人が一人でもいるって幸せなことだと思いますよ✨
保育園ではそこまでママ同士の交流はなかったです!
みんな仕事していて忙しいので😊TVで見るようなママ友のイザコザなんてそんなにないですよ。現実はみんな暇じゃないので大丈夫です(笑)- 11月2日
はじめてのママリ🔰
唯一仲がいい友達とは
頻繁に会える距離じゃないので
頻繁に会えるの羨ましいです😢