※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もともと
妊娠・出産

横浜市で出生前診断を受けた方、どこの病院で受けられましたか?高齢出産で検討中です。経験者のお話を聞きたいです。

横浜市で出生前診断を受けられた方いらっしゃいましたら教えてください💦


現在38歳、順調にいけたとして出産時は39歳になります。
顕微受精による妊娠です。



まだ胎嚢確認もできていないので気が早いとは思うのですが、高齢出産となるので出生前診断を検討しています。



不妊治療のクリニックの卒業が8週頃になると思うので、産院の初診はその後になります。


出生前診断を受ける流れとしては
産院受診→出生前診断の相談→実施病院の紹介→初診→検査

という感じでしょうか💦
どちらの病院や施設で受けられましたか?
認可外の施設も検討しております。




ご経験のある方のお話をお伺いできればと思います💦
よろしくお願い致します。

コメント

詩羽

横浜市立附属大学病院でNIPT受けました!
流れはそんな感じです💦
私は42なのでやはり不安で受けました💦

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます💦

    何週頃検査を受けられましたか?

    • 11月2日
  • 詩羽

    詩羽

    確か10週になった日に予約して
    11週での検査でした!

    • 11月2日
  • もともと

    もともと

    教えて頂きありがとうございます!

    私は心拍確認の翌週まで不妊治療の病院の方に行くので、その後から動き出すとどんどん先になってしまいそうで💦

    • 11月2日
  • 詩羽

    詩羽

    一応陽性だった場合
    羊水検査などもあるので
    最短で受けました💦

    • 11月2日
  • もともと

    もともと

    そうですよね💦

    私もできるだけ早く受けたいと思っているので、個人で予約できる認可外の施設も考えているのですが…
    その後のフォローなどを考えると病院の方がいいですよね💦

    • 11月2日
deleted user

隣の川崎市です。
認可で受けられるなら、最初から該当の病院で産む、という選択肢もありますよ。
産院の初診のときに、検査も予約してもらえます。
大病院なので、高齢出産として安心というのもあったので😊
私は川崎なので、聖マリアンナ医科大学で受けてますが、横浜なら、センター南の昭和大学の北部病院も候補でした。

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    まさに聖マリか北部病院で検討していました!

    どちらにしても総合病院での出産を希望しているので、早めに初診予約が取れるようにしたいと思います💦

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですねー❗
    聖マリは建物が古いですが、先生、スタッフさん、みなさん優しかったです🎵
    北部病院は、お料理美味しそうですよね~☺️
    NIPTですが、あまり早く検査しすぎると、赤ちゃんの遺伝子が少なすぎて測定不能になる可能性があるので、12週がベストだそうです。

    • 11月2日
  • もともと

    もともと

    北部病院よりも聖マリの方が色々充実している感じなので、そちらがいいのですが、我が家からだとちょっと通いにくいかなぁとも思い…


    そうなんですね😳
    10週になってすぐ受けたくて、施設ばかりさがしていました💦
    もっと検査についても勉強しなきゃですね💦

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聖マリはいい病院ですが、場所が不便ですよね....
    ちなみに、上の子の面会が少ししづらいです。(今はそもそも面会禁止だと思いますが💦)
    12週がベストというのは、私もカウンセリングで教えていただきました。
    認可施設は、北部病院は特にカウンセリングに結構力をいれていると思うので、その場で色々質問できると思いますよ~‼️
    納得いく産院が見つかりますように。

    • 11月2日
  • もともと

    もともと

    そうなんです😭
    駅からバスか、車になりますもんね💦
    総合病院だと予約の取りにくいイメージなのですが、分娩予約は早くしましたか?


    話を聞いてみなければわからないですね💦
    今のクリニックと相談して、心拍確認できたら産婦人科の初診を取っていいか聞いてみます💦

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聖マリでしたら、初診は今通っていらっしゃるクリニックから予約してもらった方が良いです❗
    予約なしの紹介状だと、すごく待たされます‼️
    ちなみに、分娩予約は初診(8週かな?)で取りましたが、転院される方も多いところなので、比較的余裕はあるかと思いますよ~☺️

    • 11月2日
  • もともと

    もともと

    クリニックから予約ですか😳
    なるほど!
    聞いてみます✨

    通いやすさで言うと北部病院なので、そちらも聞いてみます!


    色々とありがとうございます💦
    とても参考になりました😊

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

東京FMCクリニックで受けました

  • もともと

    もともと

    ありがとうございます!
    調べてみました!
    すごく専門的なクリニックなんですね😳

    予約はすぐできましたか?

    • 11月3日