
別居後、再び同居している方の前向きなエピソードを聞きたいです。心が疲れています。
年単位で別居したけど、また一緒に暮らしてるという方いますか?
※出来れば、前向きなエピソード聞きたいです😭
ちょっと心が疲れてて。。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
一番上が1才の頃〜6歳前位までほぼ別居状態でした。
現在は3人のママです(^^)
年単位で別居したけど、また一緒に暮らしてるという方いますか?
※出来れば、前向きなエピソード聞きたいです😭
ちょっと心が疲れてて。。
はじめてのママリ🔰
一番上が1才の頃〜6歳前位までほぼ別居状態でした。
現在は3人のママです(^^)
「ココロ・悩み」に関する質問
小1になった娘がいます🌸 入学してからしばらくがんばって通っていたのですが、先週参観日があり、私と学校で会ってホッとしたのか今まで我慢していたのが爆発🤯 涙が出て授業が受けれないくらいでした。 その日をきっかけ…
夜間授乳で眠れず… お家が隣の1学年上の子が、土日に毎週ピンポンしてくる日があって… その子は一人っ子で、パパは単身赴任… 酷かった時は私達家族が車で出掛けて、帰ってきたら車の音に気づいて家から出てくる🚗 おか…
7ヶ月付き合っている彼氏がいます。 わたしはシングルマザーで2人の子持ちです。 今まで結婚のワードを相手がちらつかせてきてたので、そうなのかなと思っていましたが、 結局わたしの思い過ごしで、今現状何も考えてい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます💕
そうなんですね!
3人のママ、いいなぁ(*^^*)
もし差し支えなければ、別居解消のきっかけなど聞かせていただけないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私自身が35才が近づき、このまま子供一人で人生が終わるのかな、、、と思うと行動するしかないかと私が折れた形ですかね。
その後すぐに妊娠し二番目が我が家に家庭円満を運んできてくれた気がします。そして現在2ヶ月になる3番目の育児に追われてます(^o^;)
ママリ
分かります、私も同じように思うときあります😭
娘一人でも授かれたことが十分って思うときと、やっぱり兄弟欲しいな…って思うことも(><)
二番目のお子さんがきっかけで変わったんですね💕子は鎹って言いますもんね!
お話を聞いて、希望が持てました✨
2ヶ月、まだまだ大変な時期ですが、可愛いですよね👶❤❤
はじめてのママリ🔰
やっぱり兄弟がほしいかなって思うところですよね😣
そうですね!
本当に、本当にかわりましたよ😊別れずにいて良かったと思います。
今、幸せです(*^^*)
ママリ
幸せそうなお話を聞くと、こちらも気持ちが明るくなります😄🌸
たぶん、別居=離婚?って周りには思われてる気がしますが、
選択肢はそれだけじゃないんだと思いました。
コメントいただけて良かったです!
自分の気持ちと向き合いながら、じっくり考えてみます😊😌
はじめてのママリ🔰
あの5年間があったからこそ今の幸せがより深く感じるんだと思います(^^)
うちの場合、転勤なんかもあったので今の知り合いに事情を知る人もなく、楽に過ごせているのも救われてますかね。
きっかけがわからないので何とも言えないところもありますが、時間の経過とともにいい方向にすすみますように😊
ママリ
そうですよね。
色々苦労された数年があるからこそ、今の幸せを大事に出来るのですね😊🌸
確かに、周りが過去の事情を色々知らない方が、何かと気を遣わずに過ごせそうですね!
もし、私達家族👨👩👧も再スタートするなら、そんな環境が理想です😌
優しいお言葉をありがとうございます。
諦めず、マイナス思考にならず、時間かけて頑張ってみますね😌
はじめてのママリ🔰
納得のいく人生を歩んでいるのかと言われれば、別の選択もあったし、もっと歳の近い兄弟で育てたかったという思い、長男には十分な愛情を注げなかったという罪悪感、、、色々、ほんと色々あります😅
ただ、過去には戻れないのでこれからを少しでも後悔のない人生を歩みたいと最近思えるようになりました。
3番目を生むまでは自暴自棄的なところも😭
色々ありますけど、お互いゆっくり進んでいきましょう😊