※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤶🏻
サプリ・健康

お医者さんか看護師さんがいらっしゃればアドバイスをください。旦那が…

お医者さんか看護師さんがいらっしゃればアドバイスをください。

旦那が大腸炎で入院しています。
最初痔の手術でAという病院で日帰り手術を受けたところ、直腸に穴があいていたことがわかり、塞いで頂きました。
治療の為に、絶食をするので、Bという大きい病院に入院をしています。
28日から熱が出だし、29,30日からは血便も出ています。
主治医の先生からは金曜日に後2,3日で少し良くなると思うとのことでした。
しかし今日排便時におしりに突き刺さる痛みがあるようです。
高熱、腹痛、お尻の痛み、血便、絶食。
泣きじゃくりながら電話がかかってきます。
抗生剤を打ちながら、解熱剤も飲み、もう月曜日です。
一生懸命処置してくださるのは分かっていますが、どうにか出来ないものかと苦しいです。
主治医を変えたところで治療法は変わらないし、病院を転院になるともう大学病院などになりそうです。
そもそも転院なども相談すれば出来るものなのでしょうか?
するかどうかはおいておいて、色んな選択肢を知っておきたいです。

コメント

@-bo

セカンドオピニオンを希望したり転院を希望したりは出来ると思いますよ!
土日ですとどこの医療機関も入院中に特殊な検査や処置・治療は出来なくて対症療法しかとりあえずは出来ないんじゃないかなと思います
今日明らかに症状が変化しているのは、看護師に伝えてますか?それならば看護師から医師には報告行くと思うので明日にでも何かしら検査や治療が入ってくるのではないかと思うんですが🤔

  • 🤶🏻

    🤶🏻

    ありがとうございます。
    排便痛の事は伝えました。すると、今日主治医の先生が必要であれば、肛門鏡で確認するかもしれないとの事でした。
    今日には症状が落ち着いてるとの事でしたが全く変わらずです。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

その後いかがですか?