※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが家でテレビを見ていることにストレスを感じています。子供がいるため、テレビの場所について困っています。どうしたら良いでしょうか。

コロナで外出を控えている今、旦那さんが休みの日1日家にいることでストレスはないですか?



家にいたらすぐリビングでテレビをつけてソファーでゴロゴロしてスマホをいじります。子供がテレビを気にするからテレビを見るなら2階で見て!と何度も何度も言っていますが、こちらがちょっと庭で遊んで戻ってくると2階から1階におりてテレビをつけてお菓子を広げて一人時間を始めます。ほんとにいらいらします。

コメント

mama

うちは子供が起きてる時にスマホゲーム禁止にしています!
禁止にするのはどうですか?😣

そしてあまり外出はしたくないけど家に籠ってるとテレビに頼ってしまうのが嫌なのでパターゴルフに子供たち連れて行ってもらったりしてます!
人と関わらないような自然な遊びオススメです💛

みき

うちは基本頼めばやる人なのでおねがーい、今揚げ物してるから!とか言えば見ててはくれます。旦那さんに頼むのはどうですか?
あと家にいるなら公園に連れてって!とか。

なぁまま

かなりストレスです😅
散歩🚶‍♀️に連れて行ってあげるとかもなく永遠テレビか携帯だらだらみてます📱

子供が遊ぼーっていうと遊ぶもののはぁーとため息ばかりで疲れた疲れたーって

ぐずるとご飯前でもお菓子食べさせたりむしろおらん方が、、とか思ってしまいます😩

はじめてのママリ

うちは寝るかゲームするかです😅💦
もうイライラしかないですね(笑)

今日は10時に起きて、ちょろっと子どもとお散歩して、スマホゲームして、ご飯食べたら子どもと共に13時半から寝て起きたの18時半ですよ😂

もうネタでしかないです(笑)
そして今子供が寝たら夜中までゲームする人です🤣もう笑えます〜🤣