※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
ココロ・悩み

旦那が禁煙約束を破り、家事育児も手伝わずストレス。離婚も考えるが改善あり。産後の貯金について相談。

旦那にもうタバコ吸わないでと言ってるのに、とうとう家のベランダで吸われました、、
せっかくやる気がおきて大掃除してくれていい感じだったのに台無しです😔

2人目の妊娠中なのに家事育児の手伝いしてくれなくて、ものすごくストレスだったので9月、10月は3回家から追い出してます。もうこの人とは駄目だ、産後落ち着いたら離婚も頭をよぎりました。
やる事の条件付きで家に戻って来てからは、良くなったんですが。


上の子が生まれてから禁煙の約束したのに果たせてないし、一時期は禁煙頑張ってたみたいですけど、たまに吸ったりの繰り返しで最近では環境的に他の人も吸うからか、何回もタバコをバックから見つけてます😞

旦那と子供の将来のために、長生きして一緒にいる時間が長くなるようにと思って説得してるのに、本気で努力する気がないと私たち子供はそれほど大切ではないなかと感情的になって泣いてしまいます😭💔
泣きながら話しても、私は要求が多いとか言われます。
私は妊娠中色んなこと我慢してるのに、不公平だとも思います😢

禁煙は簡単にはできない事くらいわかります。

こういう人とは将来も上手くいかないんでしょうか、、上の子の出産直前に入籍したのを後悔してます。
それとも、目の前で吸ってなければ許しちゃった方が良いんでしょうか、、旦那は甲状腺のホルモンバランスの持病持ちで3ヶ月に1回定期検診に行ってます。



産後すぐ共働きして貯金して、もしもの時に備えたほうがいいですかね、、

コメント

メメ

気持ちは分かるんですが、禁煙ってやっぱり禁煙外来なんてものがあるくらいだから相当難しいんじゃないですかね?
うちの夫も喫煙者ですが禁煙だけは出来ない、と断言されてます💦
その代わり自宅の中でも子供の前でも絶対に吸うことはないし、自宅では家の前でgloのみ。
普通のタバコを吸った場合は手洗い、歯磨き、着替え、暫くは抱っこなどしないとか対策はしてます。
それだけやるなら良いかな、と私は受け入れてます。

ご主人もかなり難しそうであれば譲歩して認めるか、禁煙外来などに通ってもらうかにした方が良いかも。
体の健康を…と訴えても響かない人には、そう簡単にはやめられないと思います。

  • しあ

    しあ

    普通のタバコを使ってます。 gloとかって普通のと比べて、電子タバコってなんのメリットがありますか?
    そういうのあげたら余計に辞めないかなと思ってしまって、あげる気にならないですけど、健康面でマシになるとかだったら使わせたいんですけど😞💦

    • 11月2日
  • メメ

    メメ

    結局のところはまだハッキリと証明されてませんが、有害物質は紙巻きより低いとされてますね。
    なので健康被害も少ないのでは…と言う意見が多いそうですがどうでしょうか。
    それでもにおいなどはマシになるので、夫は自宅ではgloにしてます。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も禁煙できてません。あきらめました。
約束は、外で吸うこと。
子供が小さかった時は、子供を放置してタバコを吸いに行かない事。約束しました。

今は子供が大きくなったので、子供が親を呼んでも聞こえる所で吸ってます。
出かける時は、行く直前にタバコを吸っていきます。
タバコを吸ってほしくありませんが、開き直る。親の喧嘩は子供は見たくないですしね。
意思が弱いから何をいってもダメなんですよ。
なんでも、ダメダメは余計に隠れてやるので、目をつぶります。

  • しあ

    しあ

    諦めるしかないんですね、、
    私たちの周りでは吸いません。基本的に仕事中とかです💦
    妊娠中、タバコ以外にも夫婦喧嘩ばかりでストレスやばくてお腹の子が健康か心配になる事が沢山あります💔もちろん上の子も可哀想です
    意思弱い人には無理ですよね😞

    • 11月2日
ばび

うちは禁煙までは言うのはやめてます💦
禁煙は本人が本気で止めようと思わないと止めることは難しいと思います😭
隠れて吸ってる時点で止める気はないのかな💦

それなら、止めなくてもいいので家で吸わない、外で吸っていい代わりに家事育児はちゃんとやるとかにしたら、少しはやってくれませんかね💦

うちは家の中では吸わない、家の外で吸うときはアイコスを吸うことにしてます☺️
健康面は定期検診をして食事や運動で気を付けてもらってます❗
まぁうちはお酒も沢山飲むのでどうしようもないですが😭
こちらが健康面を気にしていったとしても本人が気にしてなければ言っても仕方ないので諦めてます💦

  • しあ

    しあ

    辞める気なさそうなので私も感情的になり泣いてしまいました💔
    でもタバコにかけるお金とかも考えるともったいないのに、私なんて贅沢できるお金なくて我慢してるのにって思っちゃいます😢
    一番は子供たちと将来過ごせる時間ですが、、
    家事育児も無理矢理感があります😓
    ばびさん
    基本的には仕事場とかで吸ってると思うんですけど、この間ベランダで吸われてびっくりして感情的になって泣いてしまいました😭
    健康面、気にしてほしいですよね😞

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

煙草を辞めない=家族を大切に想っていない、ではないですよ😊

  • しあ

    しあ

    そうですかね、、子供達ともっと長い時間過ごしたいなら辞める意欲があってもいいのに、自己満が先か、、って思っちゃいます💔

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たばこは依存症ですし、やる気や想いで辞めれるものではないと思います。たまに、根性で辞める人もいますが😅
    病気になることを現実的には受け止めるのも、誰もが簡単にできることでもないと思います。頭でわかっていても...ということが誰しもあるのではないでしょうか?!それがご主人にとってはたばこというだけなのかと思います。

    同じ母親ですから、まさんのお気持ちはわかりますし、正論だと思いますよ😊
    でも、正論だけで生きていけるわけじゃないですし、ご主人の弱い部分で家族への想いを推し量るのは、お互い悲しくなるだけかな、と思います😭

    • 11月2日