
コメント

mami912
私はシンガーのミシン使ってます!5万くらいしたかな?文字も打てるけど、今の所ヘアバンドに名前を入れてみたくらいです。幼稚園とかで使うのかなー??名前書き込めるテープとかもあるし、ミシンのは文字の大きさ決まってるし、私は文字打てる機能はなくていい気がします!
私も初心者でしたけど、すぐ慣れて楽しくなりますよ(*^_^*)

ユイコ
出産前に私の誕生日プレゼントで旦那さんに買ってもらいました(*^◯^*)
シンガーのミシンで3万くらいだったかと。
音もそんなにうるさくないですし、特に問題なく使えてます。
ミシン買うまでは初心者だったんですが、スタイやスリーパー、クリスマスにサンタの衣装まで作るようになりました。
この夏保育園でプールが始まったのでプール用パンツも作りました♪
今保育園通ってますが文字縫いはあんまり必要性を感じてません。
持ち物に名前を書かないといけないのですが、服などに名前を縫い付けてしまうと下の子が後々産まれた時にお下がりのものの縫い付けた糸を取るのが面倒くさそうだったので( ̄O ̄;)
それより色んな縫い方できるミシンが良いかな〜と思いました。
-
にいな
ありがとうございます。
シンガー人気ですね!
縫い方というのはジグザグ縫い、みたいなパターン?とかですか?刺繍は使いますか?- 7月23日
-
ユイコ
ジグザグというか、私が持っているのはスカートの裾上げでまつり縫いをしたり、布の切れ端がほつれたりしないようにかがり縫いをしたりです。
あとまだ使ってないのですがボタンホールを作ることもできるみたいでこれから活躍しそうです。
これらの機能が一般的なミシンにあるのかわかりませんが、手縫いではできないミシンならではの利点だとつくづく感じました。(買う時はミシンの利点は速く縫うことしか頭にありませんでした。)
刺繍は試しでしか使ったことありませんf^_^;
私は多分制作物を可愛くアレンジしたかったら刺繍ではなくフェルトで切り抜いたものをチクチク縫うかな〜と思います♪
ポケットやリボン付けるだけでも可愛さがグンと上がりますから、刺繍機能はしばらく使わないかなと思います。- 7月23日
-
にいな
なるほど、ありがとうございますー
刺繍じゃなく縫い方をよく見ておこうと思います!- 7月23日
にいな
ありがとうございます。
文字はいらなそうですね~
あるのとないので値段もだいぶ違うので迷っていました💦