
コメント

ドラえもん
私はまだ動くスペースがあるからなのか、逆さまになったり…戻ってみたり…横向いて見たり…と色々動き回ってます(;´∀`)
コウノドリで逆子になってるのは赤ちゃんがその姿勢が楽だからなのかな?って言われてて、確かにそうなのかなぁ⁉って思います。
それから、自然分娩でも帝王切開でも痛くて大変な思いをするのは変わらないし、赤ちゃんが好きなように、そして元気なら何でもいいや‼って思うようになりました。
ちょこさんのお子様も元気で逆さまが居心地いいんですね!

たむ
うちの子なんか、毎回胎動ちがいますよ!
でもずる賢いのか検診の前は頭下にするんです!!
胎動が検診の前だけいつも同じで。
まだ動けるスペースあると思います。
針?お灸?とかが効くみたいなので、試してみてはいかがでしょうか?
-
✿ちょこ✿
たむさん♡
お返事ありがとうございます♡
検診の前は頭を下にするなんて!賢いですねー!✨
まだ回るスペースありますかね?😢
ぐにょ〜っと動くんですけど、いつも頭は上にいます…。
お灸など試してみたいですが、入院中なので難しそうです😢💦- 7月23日

あむー22
私も今週から30週に入り
切迫早産で入院しています!
同じく逆子ですが何も出来ません😵
お医者さんが、
お腹の張りが良くなりスペースができると自然と頭が下になる。
と言っていたので、
治療に専念しつつ
毎日赤ちゃんに話しかけてます!
もしだめでも
赤ちゃんの好きなポジションなのだろうなと思うと
諦められそうです\(^^)/
生まれたらそのポジションで
お腹に乗せてあげたいなとも思っちゃったりしてます😅
帝王切開怖いですよね😭
-
✿ちょこ✿
あむー22さん♡
お返事ありがとうございます♡
同じですねー💦
なにも出来ないのがツラいですが、やっぱり今は張りを抑えて早産にならない様にする事が一番ですよね😣
もう諦めてかけていましたが、話しかける事は出来るので私も希望を捨てずに話しかけてみます!
やれる事やってから覚悟を決めたいですし💦
帝王切開怖いですー(´•̥ ω •̥` )💦
お互い入院生活がんばりましょうね!✨- 7月23日
-
あむー22
気休め程度かもしれませんが😣💦
どちらにせよ
無事出産できますように
頑張りましょう😊✨- 7月23日

emie
先月3人目のとき27週からずーっと逆子が治らず&切迫早産で自宅安静生活だったので、できることは逆子が戻りやすい向きで横になること、お灸、赤ちゃんへの声掛けをひたすらしてました。
しかし全然治らず帝王切開の予定日も決まり準備も進み、張り止めも効かなくなってきた1週間前の37週の夜中、強い張りとともにぐるんぐるんと激しい胎動があり逆子が治りそれから3日後に自然分娩で産まれてきてくれました。
本当に希望は捨てちゃダメだなと感じることができました。
どちらになっても赤ちゃんに会えた瞬間に痛みより喜びが勝ちますよーに☆頑張って下さい!!
-
✿ちょこ✿
emieさん♡
お返事ありがとうございます♡
ギリギリで治られたんですね!
すごいです✨
最近入院生活も長くなってきて気持ちも沈みがちだったんですが、希望を捨てず前向きに頑張ろうと思えました☺️
クヨクヨしてても仕方ないですよね💦
ありがとうございます!
がんばります(๑•̀ㅂ•́)♡- 7月25日
✿ちょこ✿
yumi10さん♡
お返事ありがとうございます♡
元気にグルグルしてるんですね✨
元気な証拠ですね♡
私の場合はずーっと逆子のままで💦
なかなか頑固です(笑)
そうですね、きっとこの姿勢が好きなんでしょうね💦
自然分娩でも帝王切開でも大変なのは変わらないですよね…。ずっと悩んでいましたが、気持ちを切り替える事も大事ですよね♡