
義理妹の甥っ子がうちの子に暴力を振るうので困っています。家族は叱らず、甘やかしています。対処法についてアドバイスをください。
半分ただの愚痴です…
義理妹の甥っ子が4歳なのですが、
義理実家に遊びに行くと貸してって
言ってからおもちゃに触れているにも
関わらず、だめ!と1つも貸してくれない。
甥っ子が興味の無い物で
(おもちゃ貸してくれないので)
遊んでいたら奪われる。
そして押したり引っ張りしてくる。
会う度何もして無いのにやられます…
尻もち着いて頭も床にドーンと付き
うちの子は大泣きします。
義母も母親もキツく怒る事ありません。
なので繰り返しすぐしてきます。
私は、子供が他の子に手を出したら
全力で叱るつもりですが、
皆さんやはりそんなんしたらだめ
ぐらいしか言わないんですかね?
さすがに毎回毎回で子供が可哀想だし
キレそうです(´;ω;`)
こうやって月齢低い方は強くなるんだよー
と義母に言われましたが、???って感じで
取り合いになって喧嘩して強くなるなら
分かりますが一方的に毎回やられて、
その言い方無いでしょ!と思っちゃったり😥
普段は、良い義母なんですが甥っ子を
甘やかしている所だけは許せ無いです…
平気で大人に、は?連呼だし、おい!とかだし
うちの子は、優しい子になるように頑張ろう…
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ユキンコ
それ、やられたらすごく嫌です💦
うちは逆で、半年年下の男の子が甥っ子でいるんですが、
この子もやんちゃで、けっこう叩かれたり物を奪われたりします😅
やんわり「ダメでしょ」って言ってくれるんですが、やっぱり繰り返しますよね💦
でもなぜか、うちの子がその子が遊んでるおもちゃを奪ったときはまったく怒られません🤣
なぜなのか…女の子には甘いのかな😖
でもしつけにならないので、私は理由を言ってしかってますが…

はじめてのママリ🔰
普段から他のお子さんにもそういうことしてるんですかね💦
義妹さんや義母さんは慣れちゃってるんでしょうね…
私なら他の子に手を出したら叱りますが💦
義理妹さんたちと義両親は同居されてるんですか?
もし違うなら私なら行く日を出来る限りズラします😅
おもちゃに関してはうちも姪っ子ちゃんが4歳くらいですが、その時は興味のないものでも、取られてしまう気がしてダメってタイプの子はいると思います💦
なのでうちは自分の子のおもちゃは持参してます!
-
はじめてのママリ
まだ幼稚園も行っていなくて…年中から通うそうです😭
慣れているというか義母は、甥っ子に対して怒った事無いそうで、何でも買い与えるし大概の事は言う事聞いてあげます…そらわがままなるよなって感じで💦
同居して無いです、思います1歳から甥っ子1人で泊まったりしてるので行くって言ってた日に急に泊まりに来たり、親戚来る時は絶対居るしであまりズラせないんですよね(><)
甥っ子の物では無く、(義母家用のおもちゃは僕の物みたいに思ってるので)コロコロだったり、鈴だったり何ですが、奪ってきます…なので取られてしまうとかでは無いと思います😥
持参してますが、それすら自分の物って感じで奪って離さないので基本出さないように変えました(´;ω;`)- 11月1日
はじめてのママリ
嫌ですよね(´;ω;`)
やんわりとかではなく、ちゃんと説明してちゃんと叱らないとその子の為にもならないし、繰り返し何回もやって来るのに…
教育方針の違いですかね💦
女の子だったらまた違ったかもしれないですね(><)
ユキンコさんみたいなお母さんが良かったです😭
これから旦那に言わせますw