
妊活中で生理予定日から2日過ぎ、下腹部痛や吐き気が。健康診断が迫るが遅れている可能性も。検査薬で確認後、産婦人科受診が良いでしょう。
妊活中で生理予定日から2日過ぎたのですが、生理前の時のような下腹部の痛み(張りのような?)やだるさや軽い吐き気があります。
再来週には3ヶ月前(妊活する前)から予約していた健康診断(マンモグラフィー、子宮頸がんの検査など)があり、来週中にはネットで事前問診票を記入して送らないといけません。
この場合、遅れている可能性もあるのでギリギリまで待ってから検査薬を使用して記入した方が良いでしょうか?💦
もし、妊娠していたら健康診断を受ける前に産婦人科を受診した方が良いでしょうか?
教えていただけるとありがたいです🙇♀️
- りよか🔰(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生理予定日が2日過ぎているのでしてら来週中に妊娠検査薬をして陰性ならもう普通に健康診断します!
それでも妊娠しているか不安でしたら、子宮頸がん検査は妊娠中でもできますが、マンモの場合は妊娠している乳腺が張ってしまうことがおおく上手に見ることが出来ないため、可能性があることを予約している病院へ報告しておくべきだと思います!
また、もし妊娠していたら子宮頸がん検査は妊娠中に行うと思うので、私ならお金が勿体ないからキャンセルするか延期します!
りよか🔰
来週の半ばくらいまで様子をみて妊娠検査薬してみたいと思います!
その結果によって健康診断を受ける病院へも連絡したいと思います(*ˊ˘ˋ*)
相談出来る方がいなかったのでとても助かりました!
ご丁寧にありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )