※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

きっかけは何なのか分からないけど、今まで、あれだけ子供の世話を何か…

きっかけは何なのか分からないけど、
今まで、あれだけ子供の世話を何か一つでも旦那にさせると、ものすごくキレてた人が、ここしばらく自分から、子供の世話をするようになった。
ホントに怖いくらい。

私が何か仕事をしてるのか、と旦那が勘づいたから❔子供が何でも『パパがやって❕』『パパが良い❕』と言うからか❔

どちらにしても、旦那が、ホンの少しでもパパとして成長したんだな……と内心思ってはいたけど。

今朝、週末でも平日と変わらずの時間に起きて、朝食作り、旦那と子供が食べてる間に、今日は洗濯日和だから、7時過ぎには昨日洗濯した部屋干し分をベランダに出して、子供の習い事の準備して、家を出るまでの空いた時間で少し私の部屋の整理をしてたら……

知らぬ間に子供が歯磨きを嫌がって、しなかったらしい。

子供のお世話を旦那に任せっぱなしで、自分の事に集中してしまった私に、突然沸点に達した旦那から『お前が今すぐに歯磨きをやれ❕💢💢💢💢』
『調子に乗ってんじゃネー💢💢💢💢』と数回言われてキレられた。 

旦那が突然沸点に達して、キレるのなんて日常茶飯事だから特に気にしてないけど、やはり旦那の根本は『(自分の役目じゃないのに子供の世話を)やってやってる』って意識なんだな……と思った。
でも、やらないでキレるよりはマシだけど。

それに、子供ももう大人が言うことをダイレクトに真似をする時期。

実際に旦那が言ったことを、そのまま『○○をやれ~😆😆😆』『調子に乗ってんじゃネ~😁😁😁』と真似してた。
それをママに言ってやれ❕とも子供に言ってたけど💦💦💦

『調子に乗ってんじゃネー❕』って、私が何を調子に乗ってるの⁉️と聞いても、スルーだった旦那。

私が何か仕事をしてるかも……❔と勘づいても、何も聞かずに静観してるのは、モラ夫の旦那にどんな意図があるのか分からない。
私からしたら、別居の準備のためにパートを始めたから、白状して生活費を減らされたら困るから、聞かれても正直には答えないけど❕

気持ち悪いくらい、怖いくらい、自ら子供の世話をやるようになって、成長したのかな、有り難いな、微笑ましいな、と思ってたけど……
やはり50歳も目前の人の根本の考え方は変わらないよね😥😥😥

コメント

みん

男性の大半は『やってやってる』って考えが多いと思います…うちの旦那も『やってやる』って考えで本当腹立ちます😆その発言をされるたび、こっちがブチギレです。何言ってるの?あんたの子供なんだからやるの当然。なんてこっちがいうくらいです。
食べさせてやってる、遊んでやってる、、、〇〇してやってるって上からが本当許せなくて、私も自立してやりてえ。。って思いました。

  • ちー

    ちー

    日曜の朝からコメントありがとうございます。
    うちの旦那は、義父が子育てに一切関わらなかった姿を見てきたので、余計に、なんですけどね。。。だから、二人の子供なんだから、世話をするのは当たり前、なんて言おうものなら『俺のゴルフ仲間(社長さんたち)は、子育てなんかしねーんだ‼️奥さん達も旦那に平気でさせないんだよ💢💢💢💢なのにお前は俺に平気でさせやがる』と抜かしました。(今年のモラハラピークの時の一言です)
    そんな旦那は、今日もいつものように、ゴルフに行きました。明後日もゴルフです。

    • 11月1日
  • みん

    みん

    うわー待ってください、同じようなこと言われました。『他の家は皿洗いなんてしてくれないし、そんな子供と遊ばないでしょ。求めすぎじゃない?』ってたかが2.3回の皿洗いくらいで言われました。皿洗いするときには『はーもう脂がついててイライラするわ』とか言われ、汚れてるのくらい当たり前でしょだから皿洗うんだろって聞いててイライラしました。😊
    ゴルフ結構行かれてるんですね〜。いない方がマシだと思いつつ、なんか腹立ちますね。

    • 11月1日
  • ちー

    ちー

    うちは逆に、仕事もせずゴルフしかしてないです。
    なので、ひたすら毎日家にいます。
    もしかしたら、私が何かしてると勘づいて、子供のことを、やるようになったのかも知れないですが…………
    昨年の夏に会社を辞め、親の仕事を継ぎました。
    けど、今は自分がやりたいことをやると宣言して、ここ約一年半はゴルフ三昧です。
    (年間6~70回くらい)
    本人曰く、現役の選手としてやれるのは、あと2~3年だから、だそうです。(プロじゃないですけどね。旦那はもうすぐ50歳です)

    ホントにいない方が私の精神的にも平和です。

    • 11月1日