
赤ちゃんを寝かしつけるのが大変で、毎日1時間ほどかかってしまいます。みなさんはどのようにしていますか?
完母で育てている方に質問です。
生後4か月の子どもを夜寝かしつける時
授乳しながら寝るってパターンが多いのですが、
それだと布団に置く→泣く→授乳の繰り返しで
寝かしつけるまで1時間ぐらいかかって
ずっとおっぱい吸わせてます。
毎日そんな感じです。
でも最近それがしんどくなってきて
どうにかすんなり寝させたいのですが
みなさんどうされてますか?
ちなみに添い乳はしてないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
それがしんどいなら添い乳してみてはいかがでしょうか?🤔

ママリ🐤
下の子が新生児の頃、置いたのがバレないように置いてしばらくお尻の下の腕を差し込んでいたら寝てました。
乳首を離した時点で泣くのでないなら置いたのがバレにくい工夫をしてみるといいと思います。まだ4ヶ月ならくるんで授乳してそのまま置くとか。
-
ママリ🐤
お尻の下に、でした。
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!試してみます。ありがとうございました。
- 11月2日
はじめてのママリ🔰
肩とか腰が痛くなるんですよね😅仕方が下手なのかな?もう一度チャレンジしてみます。ありがとうございました。